奥飛騨の絶品、あじ揚げ!
川瀬豆腐店の特徴
あじ揚げを生姜と共に楽しむと、絶品の味わいが広がります。
昔ながらの製法で作る硬めの豆腐は、濃厚な美味しさが特徴です。
食事スペースで新鮮なおぼろ豆腐を、その場で味わえるのが魅力です。
上高地、新平湯の帰りに利用。目の前で手作業で作っている安心感。娘さんも感じよかった。家でつけ揚げをごま油でフライパンで1分くらい炒めて、道の駅で買ったワサビ振ったらビールに合う合う。店に行く道と駐車場が狭いので、車をひっくり返すのに少しコツが必要。
注意事項:道狭し、駐車場狭し奥飛騨温泉郷の帰りにほぼ寄るお店帰ったら揚げを焼いて生姜乗せて食べる。もう酒が止まりません。お店の人に承諾頂ければ手前の湧水を大きなペットボトルに入れて持ち帰れます。更に下に車で走った所にもフリーで湧水汲めますが此方で良いかも。
温泉帰りに見つけました‼️こちらの地方は、油揚げが甘いんですよ❗これがまたはまります❗こちらの地方では、昔は豆腐を料理できなければお嫁にいけないと❗店主に教えてもらいました❗
年に数回ですが奥飛騨温泉に行った帰り道に必ず寄って帰る豆腐屋さんです。お店らしくないので、なかなか入りずらいかもしれません。しかし、豆腐、揚げの味は最高です。良いお水と昔ながらの製法で作られた豆腐は豆の味がよくわかります。眼を閉じて食べれば、山と清流の景色が眼に浮かぶようです。とにかく一度ご賞味ください。お塩とわさびで食べればさらに豆腐の味がよくわかり、日本酒の良い当てになります。また揚げ味もお袋の味です。すっかり虜になってしまいました。
花ごころ万喜さんの朝食で頂き、肉厚で優しめ味なのにしっかり美味しい味揚げに感動して名前を聞き、伺いました。いつもは某商店さんの味あげを買うのですが川瀬さんの味揚げの肉厚さ、食べ応え、控えめなのに噛む程旨味が出る感じ。全てにおいて満足!軽く焼くだけ。味付けは何もせずそのままで!レンチンだけでもいい!あ、豆腐と普通の油揚げは食べてません…笑また買いに来ます!!
昔ながらの製法で作る豆腐は硬めで美味しい。豆腐も旨いが油揚げが良質、醤油で焼いて食べると絶品。とにかく一度食べるべき、代が代わり味が変わる前にご賞味あれ。
味揚げが酒のツマミやおかずにもなり絶品です。1パック190円おススメです。
揚げたてを醤油をかけて頂きました。
時間が遅くて豆腐は売り切れてました🎵あげが美味しかったです🎵
名前 |
川瀬豆腐店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-79-2221 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あじ揚げが最高です。旅行先で様々な豆腐屋に足を運びますが、川瀬さんのつくるあじ揚げに感動しました。以来、愛車と共に奥飛騨温泉と高山に来る度に足を運んでいますが、個人のお店のため留守で買えずに帰ったこともしばしば。けれど、片道4時間かけても毎回必ず行きます。1度、電話をしたみたら大雨の中なのに用意してくれたこともありました。職人気質で話しかけづらいと勝手に思っていました。あの時は本当にありがとうございました。飾られている写真をよくよく見ると、子どもたちに豆腐作りを教えたり、寄せ書きを大切に飾っていたり、とても良い人ということが分かります。親父は愛想が無いが豆腐は美味い!というコメントもありますが、私は親父さんとあじ揚げが大好きです。どうか、お身体に気をつけて元気でいてください。また、行きます。