周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
高山方面から国361を南下すると高根ダムを過ぎたところから県39に入り野麦峠方面へ向かいます。県39に入ってすぐは1車線幅ですが途中から快適な2車線路になります。途中最初のヘアピンカーブにオートキャンプ場への看板がありますので林道へ入ります。ここからはたまに離合スペースはありますが、それぞれ距離があるので対向車が来た場合はそれなりの距離をバックする覚悟が必要です。林道を10分程でヘアピンカーブがあり看板が立っていますが文字が薄くなっており走りながらは読めません。ヘアピンの手前対向側に1~2台停められる空地がありました。看板から遊歩道があり滝まで行きはずっと下りです。途中崩落している箇所もありましたので滑りにくい靴は必要です。踏み跡がしっかりついているので道迷いの心配はありませんでした。往路は5分程でしたが、ずっと下った分帰りはひたすら登りです。キャンプ場手前に大きな看板と駐車スペースがあり、こちらからもアクセスできるようですがヘアピンから行くのと比べて帰りに登る距離が全く違いますのでおすすめしません。滝は水量が多く、高さはないですが迫力がありました。