秋の鷹の渡りを観察。
たか見の広場の特徴
坂道を登れば、秋のタカの渡りを観察できるスポットです。
整備された観察場からサシバやハチクマの渡りを楽しむことができます。
松本市の協力で撮影しやすいひな壇も完備されています。
鷹の渡りは見れなかった乗鞍まで抜けるスーパー林道が長い。
登るの辛いけど、鷹来たら🦅吹き飛びます、つかれは。
駐車場から軽い?山登り。
鷹の渡りを見ることができるように、斜面が整備されています。少し遅かったようですが、観察、撮影ができましたので、また来年もは来たいと思います。9月末の週末には、300人も訪れていたとききます。9月、10月では、見られるタカが異なるようです。
秋のタカの渡りの観察ができました!有志の方々が整備をして下さっているおかげ!バードウォッチャー必見!週末の多数のバーダーがいるタイミングであれば、そうでない方も鳥見用の双眼鏡があれば楽しめるはず。秋晴れの正午前後がいい!駐車場も恐らく問題ないはず。道中落石注意の看板多数なのはちょっとビビる。
段々畑の様に整備されていて素晴らしい。
鷹が渡ります。トイレ有ります。
行くまでは坂道なので大変でしたね。かいあって鷹渡りを見る事が出来ました。
鷹が見れます。
名前 |
たか見の広場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年、最高に素晴らしいタカの渡りを見させてもらって、感謝しかありませんこれからもタカを見送る人々が楽しめる場所でありますように。