桜並木でお花見満喫!
多目的広場の特徴
昭和の名残を感じる桜の木が多く、春には美しい花見が楽しめます。
毎年行われる阪神淡路大震災の慰霊祭は特別な意味を持つイベントです。
健康遊具や水防工法訓練の見学ができ、地域の活動にも参加できる場所です。
イスすらもないただの広場。バスケットボールのゴールポストぐらいあってもいいと思うが、本当に何もない。
昔は車止めれたんですけどイベント場所になってますね。
手前の小屋が無くなった気がする。
サクラが満開でとてもきれいでした😃ベンチは少し有ります、シートを持っていった方がゆっくり座れます。
何も無いただのグラウンドですが、写真1枚目の奥に行くと遊具やベンチ、水道があるので休憩するにはありがたいです。あと今や絶滅寸前の公衆電話もあったりします。
毎年 阪神淡路大震災の慰霊祭が1月16日の17時46分から行われます。翌朝 5時46分迄 ろうそくの火を12時間灯し続けます私はこれで三回目の参加です。
グラウンド子供と遊ぶのに良い。
桜の木がたくさん植わっていて、ゆっくり歩いてお花見するのに適しています。家族連れのみならず、休校中の中高生がグループでお花見を楽しんでいたのが微笑ましかった。
今日は多目的広場で水防工法訓練の見学に行きました、常日頃の消防団員の方々の成果が感じられました。
名前 |
多目的広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

夕方、野球、サッカー等している人が多いのでボールには気をつけてください。