滝音を聞きながら休憩!
夫婦滝の特徴
駅近くから住宅街を抜けてアクセスしやすい滝です。
カヌーテさんでのアクティビティ後に訪れるのに最適なスポットです。
風のみち休憩地に近く、ベンチで滝音を楽しむことができます。
上からも下からも見られるし、水自体も非常にきれいで見応えのある滝。木々の生い茂った水辺なので、虫は多いです。虫嫌いな人はご注意。車を停める場所はないので、駅からは歩いて行きましょう。最寄りの秩父鉄道波久礼駅から5〜6分、ゆっくり歩いても10分程度です。寄居橋を渡ったら左へ曲がり、畑や民家の間をずっと道なりに歩くと目印になる「風のみち遊歩道」の看板がかかった橋がありますが、ちょっと見えずらいので左手を注視しながら行くと良いかも。遊歩道入り口のすぐ脇に滝見台的な広場があり、そこから降りることもできます。ただ、広場からしてすでに足元が湿地のようになっている箇所も。降りればすぐ川、滝は目の前ですが滑りやすいですし、可能な限り歩きやすい靴で行くことをおすすめ。
奥さんと見に行きました。こじんまりしていますが、なかなか風情があって良かったです。この周辺も散策してみたい感じでした。ただ駐車場が無いのは難点ですね。
水量が少ないと1つの滝になります。駐車場がありません。
夫婦滝は水量が少ないと右側の滝が落ちません。斜めに岩肌を伝わるのみです。
カヌーテさんでカヌーをやった後車で3~4分で着きました!カヌーテさんの1日コースで1時間近く汗だくになって頑張って漕いで、歩いて来た場所でしたが、なんと車であっという間に来れてしまいました😓車で来ることをおすすめします!風布川の滝です。結構深いので飛込みできます。カヌーテさんでカヌーをAM半日コースやって、着替えないでそのまま車で来て水遊びするといいですね。電車の人は波久礼駅から歩いて来れます。歩くと12分位かな。
夫婦滝とありますが、滝はシングルのように感じました。
2023/4/11小さな美しい滝です。こちらは風布川に沿ったハイキングコースの起点でもあります。路肩に数台の駐車スペース有り。トイレ無し。
小さな滝ですが、結構近くまで行くことができます。
いいところです。
名前 |
夫婦滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-581-2121 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.yorii.saitama.jp/site/yorii-photo/ainokagikakeba.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駅近くで平坦な道を歩き住宅街を抜けた先にある滝です。大迫力ではないですがこじんまりとした可愛らしい滝でした。