宝塚名物、金覆輪の美味。
菅屋 本店の特徴
家族の集まりにぴったりな金覆輪は好評のお土産です。
お祝い事に最適な金覆輪、贅沢な和菓子として定評があります。
バタどらやフルーツ大福など、洋菓子も絶品で大満足の味わいです。
宝塚の名店季節に合わせた和菓子が楽しみで利用させて頂きます。甘さ控えめな上品な味で贈答品としても喜んでもらえるので活用させて頂いています。
以前頂いた時に美味しさに感動して以来、大事なお客様への贈り物として金覆輪(きんぷくりん)を持っていきます。上に金箔があしらわれている和菓子で、めっちゃ高級感があります。味は上品な甘さで、ミルクあんとつぶあんの先に大きな栗が入ってます。そんな金覆輪はここでしか買えません。(山本東にも支店がありますが…)また、お店ではケーキも売ってて、これもまためっちゃ美味しいです!山本東も本店も月曜お休みu002619時までとなります。
休日に立ち寄ったのですが入店と清算方法に問題ありですね。入ると紙の番号札を渡され商品を選ぶ、番号札順に店員が陳列棚から商品を出し、裏で包装して清算。自分で取れる商品をさっと選んでも前の客が陳列棚から長々と選ぶと待つしかないです。また包装が遅い。袋に入れるだけに5分以上かかるのはなぜでしょうか?要冷蔵商品に保冷剤もなし。味は悪くありませんが宝塚価格かな。割高です。
とにかく美味しい!高めですが、和菓子も洋菓子も最高に美味しい!贈答で送ると必ず喜ばれる!人気なので混んでる事がおおいです。きんぷくりんオススメ!
宝塚で和菓子、洋菓子ならここ!15時には大体売り切れちゃうので早めに買いに行くのがいいですね。他のお店にはない和菓子と洋菓子の和洋折衷な感じがいい感じです。
JR宝塚線の中山寺駅を下車、南西に徒歩15分位、長尾通り沿いに位置する宝塚を代表する和菓子屋さんです。ケーキをはじめとする洋菓子も、和菓子に負けじと美味しいです。お得意先の手土産に大量のバタどら焼を購入しましたが、無料で箱詰め、そして、大きな紙袋に入れて頂きました。接客も、手早く、とても丁寧です。隣に、広い駐車場がありますので、自動車での来訪をおすすめします。
年始頃に伺いました。時間は昼12時頃で、外に5〜7組ほど並んでいました。待ち時間は20分前後でしょうか。店内入場制限で、4組8名まで(たしか)となっていたからですね。駐車場は道路向かいと、隣の薬局向こうに数台分あるようです。和菓子屋さんかと思いきや、ケーキなどもあり店内を見て回るのが楽しくなります。モナカの餡子が甘すぎず、くどくないので気づいたら食べ終わっているという印象です。私は正直餡子苦手なのですが、ここの餡子はおいしい、癖になります。定番モナカも買いつつ、次は色んなお菓子に挑戦してみたくなる、そんなお店でした。
テレビで放送されているのを見て大福と金福林を買いました。美味しかったです店内も商品は多すぎず少なすぎず選びやすいですただ、人気店なので遅い時間に行くとほぼ商品は残っていません…駐車場が店舗の反対車線に2台しか停められないです。2台ともうまってたら、隣のサンドラッグで停めて買いに行った方が良いですね。
金覆輪を手土産にするため、訪問。栗好きの方には喜ばれる品です。
名前 |
菅屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-814-655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お土産でこちらの和菓子を持って行くと好評だったので、それ以来家族の集まりやプレゼント用のお菓子はこちらを持っていっています。この日は初めてこちらの「すがやさん」というケーキをいただきました。小豆クリームの中はねっちりとした密度高めのあんこがたくさん!下にはザクザク食感のタルト生地が敷かれています。一緒にこちらをいただいた友人にも好評でした。みなさん書かれているように、スタッフさんも来店したお客さんに隅々まで気を配っており、気持ちのよい接客をしていただきました。これからもお世話になりたいと思います。