マルメロの木と旅の思い出。
道の駅 マルメロの駅ながとの特徴
車中泊にも最適な静かな道の駅で、ゆっくり過ごせました。
大規模な道の駅には、足湯や地元農作物が豊富に揃っています。
馬鹿バーガーの照り焼き味などの美味しいグルメが楽しめる施設があります。
2024-7-31 初訪問岡谷市から上田市へ移動中に立寄りました。こんな田舎の道の駅なのに賑わってます。理由は簡単!広い駐車場、良い品の直売所、加工品販売等、とても充実してます。隣接する温泉施設手前には足湯もありますのでドライブの疲れを癒すのも良いのではないかな。
平日の日中に訪問しました。大規模施設のお手本のような施設でした。車中泊はコンビニと温泉もあって便利ですので、コンビニ側に駐車する事が望ましいと思います。道の駅スタンプは売店と商工会に2箇所配置されており、利便性が高いと思います。大型車も多く駐車してあって、休憩施設としては人気だと思います。オススメ出来ますね。
美ヶ原で車中泊の帰りに初訪問。噂通りの綺麗で大きな施設でした。いつもは佐久のヘルシーテラスで野菜を買って帰っていましたが、あちらの施設の商品と比較して、値段・鮮度共に同レベル。佐久に比べてレジや駐車場が空いているのが良いですね😁また、ローソンや日帰り温泉の併設も良いですね。佐久では焼肉きんぐで夕食を食べた後に利用していましたが、こちらの施設では道の駅で全て完結出来る車中泊施設です。もう少し涼しくなったら、車中泊に利用させて頂きます。5月に昼間は美ヶ原道の駅にいて、夜はこちらで車中泊をしました。牧場のソフトクリームの金額ですが、美ヶ原道の駅の方が50円安い400円でした。
2回目のマルメロです。駐車場が広くコンビニや温泉施設、足湯等々、数多くの飲食店と施設がある道の駅です。
国道沿いにある道の駅!大型トラックも停めやすくてローソンもあるし温泉もあるしご飯屋さんもあるしすごく良かった!温泉は源泉かけ流し温泉で気持ち良かった!!!時間的に?お昼すぎはお年寄りが多かったです10月から600円に値上がりするそうです(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)ほのぼのしてて、良い道の駅でした!
道の駅記念切符集めで訪問道の駅・足湯・飲食店・喫茶店・物産販売その2・おやき屋・コンビニ・温浴施設ありの複合施設。道の駅は、産直野菜・果物・お土産・手芸・工芸・お酒とまぁまぁの品ぞろえでした。それぞれの建物も統一感あり、駐車場も広く見どころが多い場所ですが一日に7・8件の道の駅を回った後の感想としては「ささやき神社」があったな位しか印象に残っていません。販売してたものにインパクトが無かったからかも・・・
馬鹿バーガーの照り焼き味、美味しかったです。山賊焼きバーガーは13時ごろ着いたので売り切れでした。ソフトクリームはあっさり。ジビエお肉も売ってました。テラスがあり愛犬と食べました☆
とても大きな道の駅です足湯が良かったなぁ地元の農作物もいっぱい販売されてました温泉は少し歩きますが次回は入ってみたいと思います色々な施設がありローソンまで併設されて色々と便利かと思います駐車場は広く大型車スペースもかなりありましたそれなりに楽しめる道の駅だと思いますよ。
色々な施設が集まっているので立ち寄りに便利です。物産店舗、お食事処、コンビニのほか、温泉まで隣接しています。
名前 |
道の駅 マルメロの駅ながと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-75-8735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旅の途中、車中泊で利用させて頂きました🙂 大きな騒音もなく、ゆっくりと過ごせました。早朝になると、ツバメの鳴き声で目覚められ、自然な環境にのほほーんとできリフレッシュ‼️立ち寄った箇所では地元の皆さんに優しくして頂き人の温かさを実感出来ました🙂また、余裕が出来たら行きたいなー😆