濃厚な豚骨×魚介の極太つけ麺!
麺屋護城の特徴
ドロドロ濃厚つけ汁はガリシア栗豚を使用しています。
粗挽き全粒粉の極太平打ち麺が特徴的です。
健康志向のオーナーが無農薬食材にこだわっています。
ラーメンもつけ麺もとても美味しいですスープは濃い味ですが、こってりしすぎず麺との相性もバッチリです。疲れた体に染み渡る完成度の高い一品…隠れた名店です。
本日は #寝屋川市 までラーメン巡り近くでありながら意外と行けていなかった「麺屋護城」さんに初来店です♂️都島にも「麺屋もりき」さんがありますがこちらが本店だそうです♂️ピーク時を避けて来店し待ちなく入店です早速券売機で「つけ麺」を購入し14分後着丼■■■つけ汁■■■つけ汁は豚の動物系と魚介のつけ汁です粘度がかなり高いドロドロのつけ汁はガリシア栗豚の豚骨と数種類の野菜や果物、煮干しの魚介を使用した出汁にカエシは上質な醤油国内産味噌を使用したつけ汁です♂️一口啜るとコラーゲンっぷりな豚骨の旨みに魚介の風味も感じられて濃厚そのものです□□□ 麺 □□□麺は極太平打ちストレート麺です粗挽き全粒粉を使用した極太平打ち麺でそのまま麺を啜ると小麦感がかなり強く風味豊かそしてツルツルでコシがしっかりしていますそしてつけ汁につけると濃厚つけ汁に負けない小麦感がありめっちゃベストマッチしていてすごくいい感じですどぶ漬けするとかなりつけ汁に支配されちゃうので2/3くらいに抑えるといい感じに啜れます■■■チャーシュー■■■チャーシューは豚バラチャーシューです提供時に豚か地鶏か選択でき今回は「豚」を選択♂️麺の上にかなり煮込まれた塩豚バラチャーシューが乗っておりかなり柔らかくて箸で持つと崩れるほどホロホロになっているチャーシューでつけ汁につけて食べると旨味が開花して美味しいです□□□まとめ□□□〆はスープ割をいただきます♂️割られた魚介スープとつけ汁がマッチして最後まで風味豊かにいただけますかなり濃厚ながらも麺とつけ汁が凄い相性が良くぺろっと一瞬で食べ終えてしまいました他にも鴨出汁のつけ麺もあり気になるのでまた近々来店してみようと思います。
鴨つけ麺と水餃子を頂きました。鴨つけ麺は平打ちで硬め。スープは甘みがあって旨い。鴨のコンフィ?もめちゃくちゃ柔らかくて美味しい。水餃子はガリシア栗豚の粗挽き肉が入っており、自家製ポン酢との相性が良く、美味しかったです。
鴨つけ麺とまぜ麺を頂きました。鴨つけ麺は平打ちで硬め。スープは甘みがあって旨い。まぜ麺も旨い。鴨のコンフィ?もめちゃくちゃ柔らかくて美味しい。ただ、やっぱり高いのは高い。でも旨いから他のも食べたいので再訪確定😋
全粒粉の平打ち極太麺の変わり種の中に生み出される噛めば噛むほど出てくる甘さ。スープは言葉にしようがないぐらい完成されている。対応してくれた女性店員の方も素敵な接客で、オーナーの拘りもお聞かせ頂けました。今回はつけ麺だったので、次は違うものを食べてみたい。是非一度、お試しあれ。
マスターが1人で切り盛りしているカウンターだけのラーメン(つけ麺)屋さん。今回いただいたのは『護城鴨つけ麺』鴨のモモ肉が一本丸ごとついてましたこのモモ肉はなかなか美味これを食べるだけでも頼んだかいがあったかな?麺は平打ちでコシも強くて食べ応え有りただつけ汁は濃厚過ぎて自分には少し合わなかったただフツーのラーメンもあるみたいなので機会があれば、また行ってはみたいと思える雰囲気と味でした。
皮は、もちもち!ニラの香りが良い。うまし😃
初めてつけ麺を食べた私には最初は凄く苦手な味だなぁと感じてしまいました。しかし、不思議なことにもう1回食べたいと思い再度来店すると癖になって凄く美味しく頂きました☺️今では2週間に1回は来店しているほどです笑。味は確かに濃いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はとても大好きです無料で生ニンニクを入れれるので、是非試してみてください。
自分的に、つけ麺こってり感がドンピシャでした!生にんにくを無料でトッピングできるのですがうまさ倍増でした。
名前 |
麺屋護城 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

つけ麺を注文しました。濃厚なポタージュスープで、それでいて飲みやすい。麺も好みの食感で、ひとつひとつ丁寧に作ってらっしゃるのが伝わる美味しさでした。紙エプロンがあると、味に集中して食べれたかなと思いましたが、それを打ち消す位には美味しかったです。ご馳走様でした🙏