野崎観音の帰りに、骨董と味の蕎麦屋。
堺屋 宗兵衛の特徴
アンティークなモノに囲まれた落ち着いた雰囲気の店内で過ごせます。
丼ものを注文すると温かいそばやうどんがサービスで付いてくるのが魅力です。
手打ち麺を使用した美味しい蕎麦が、コスパ最高で楽しめるお店です。
御夫婦でしっかりと営業されていると思います。水曜日以外のお昼の営業しかされていないようです。手打ちそばと定食で美味しく頂きました。
カツ丼大+冷し蕎麦ちょいもり 大根おろしのせわたくし 体が小さいから 余らすのか 心配で念押しに 来てくれたようです。カツ丼大 むちゃくちゃ トロトロで カツも サクサクでした。たまたま ネットを見ていると 出ていました。土曜日だから 込み具合いはマジだったみたいです。order来てから 調理を 始めますので 到着に 時間がかかります。大将一人で全部やっていました。野崎詣り 野崎観音さんへお詣りに行きました。南條神社⛩も 有りました注文、配膳も 👩ひとりでやってはりました。なにしろ 時間が 掛りますは 口が酸っぱくなるほどお客さんへ 伝えて おられました。最高に 美味しかったです。カツ丼大+冷やし蕎麦少し多め 700+200の 900円でした。クチコミが 最大の コマーシャル 宣伝媒体ですからね確り 応援しますよ〜最後に 領収証を ありがとうございましたm(_ _)m🎊また 来ます。宣伝します。
野崎に移転してから三度目の訪問。今回は昼の定食を注文しました。ご飯も大盛でおかずの品数も6品あり、さらに掛け蕎麦の小もついている。小と言っても麺はほぼ一人前はある。味も全てレベルが高く、これだけ食べてなんと700円!! 最高の蕎麦屋です。饂飩もあります。
アンティークなモノに囲まれた店内で、ゆっくりとした時間が流れます。結構待たされるので、時間に余裕がある時に良いと思います。蕎麦は手打ちで、安くてボリュームも多く、お得です。お店の場所は、少し分かりづらいです。
今まで気づかなかった蕎麦屋。ふつーに美味しかったです。
某北河内雑誌で大東代表で紹介していたので楽しみで行きました。ざる蕎麦頼んだのですが、40分近く待たされました。後から来たお客も40分以上待っても来ないので出ていった始末…待つこと前提にどうぞ。店内に骨董品飾ってるのですが埃だらけで食欲失せます。物だらけなので落ち着きません。肝心なお蕎麦は大手外食産業よりちょい上、良くも悪くも普通でしたが、これだけ待たせれて普通なので星2とさせていただきます。
※混雑時(昼時)はお時間かかります。【メニュー到着まで30分かかるのは普通です】※とんかつ定食はかなり時間かかります。【混雑時は違うメニューにした方が良いです】※個人店でマスター1人で調理をしている為複数人で来店する方はそれなりのお時間がかかります。打ち立て蕎麦 通し揚げ天ぷらなので非常に美味しかったです♪私の体験で感じた事を書いてみました。
初めて入りましたが、親子丼700円を頼むと、サービスでそば、うどん、みそ汁のどれか一つサービスとのことで、熱いそばにしました。注文してから少し時間はかかりましたが、そばはレギュラーなみの量があり、おいしかったです。店主が泉谷しげるを大きくしたような方で頑固親父っぽいですが、退店時には大きな声でありがとうございましたと声かけしてくれました。野崎駅近くにうどんそば屋がない貴重なお店です。内装も骨董品を飾られこだわりがある店です。
日替わりは、値打ちです❗️すぐに無くなりますけどね🎵
名前 |
堺屋 宗兵衛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-876-5605 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近くに住んでいながら一度も行ったことがなかったので思い切って行ってみました。今回注文したのは玉子丼でしたが、丼物を注文すると蕎麦・うどん・味噌汁の何れかが付いてくるので、このサービスは名古屋発祥の喫茶店に匹敵します。量も多かったので、本当にお腹いっぱいになりました。営業時間はお昼時だけなので、初めて行く時はご注意ください。