鹿の舟 囀 (さえずり)の特徴
ベリー風味のアイスティーと生姜パウンドケーキが自慢です。
大和食材を使った特製ハヤシライスが絶品です。
自然に囲まれたお庭で、ゆったりと過ごせるカフェです。
後輩ちゃんが見つけてくれて初めて伺いました😊近鉄奈良駅からだいぶ離れてますが、ならまちの街並みを見ながら歩いていくとそこまで時間を感じなかったです。お店かな?と思ったところは観光案内所でその奥にお店がありました。外観も内装も素敵だったのですが撮るの忘れてました…。天井も高く解放感があり窓も大きく外の景色も見え、中には暖炉もあり雰囲気はバッチリ✨わたしは昔ながらのプリンとカフェオレ。後輩ちゃんは紅茶と季節のフルーツケーキ🍰?みたいなのを注文プリンは意外と大きくしっかり固めのプリン。味はとても美味しく、もう少し柔らかいほうが好みかな。ケーキの生クリームは甘さ控えめで美味しく、後輩ちゃんは美味しくて感動してました😊
平日の開店直後でしたので広々とした空間でゆっくりまったり過ごせました。座席の生地にミナが使われてたり。おもしろい器にスイーツが入ってきます。和紅茶は薄くお上品な味わい。こだわりはあるのかもしれませんが、手は込んでない印象。店員さんは意外としっかりしている雰囲気の方で少し圧が強めでしょうか。こちらのカフェは雰囲気ありき、あまりメニューもないですし内容にもお得感は決してありません。今度は竈の方に行ってみたいです。
お店は緑に囲まれていて、優しい雰囲気で居心地がいい店内です。ケーキの器も変わっていて、見た目も楽しめました(^^)果実の生クリームケーキ、美味しかったです🥰
あれこれ悩んで🍰大和茶のバスクチーズケーキとジンジャエール◎店内は広くて明るく、大きな窓から見える風景が気持ち良くゆっくり過ごせました。ハーブ入りのお冷も美味しい素敵な空間。
素材の味を活かした甘さ控えめなスイーツをいただけるカフェです。ゆったりとした時間を過ごせ、店員さんの接客も丁寧です。またケーキや紅茶などに使用されている器もステキです。駐車場は30分100円で利用できます。
お昼過ぎに訪問させていただきました。柑橘のフルーツタルトが絶品で、大きな窓から見える新緑がとても素敵でした。店員さんも素敵な方で、静かにゆっくりと楽しめました。また、奈良にお伺いする際は、寄りたいです。
くるみの木プロデュースの鹿の舟さん🦌繭、竈、囀と店舗が分かれていて繭は観光案内所、竈は食堂、囀はティールームとなっています。今回は囀でいただけるほうせき箱とのコラボかき氷をいただきました。ほうせき箱でも使用されているバタフライピーシロップの紫がとても美しいかき氷で、中にはマンゴーとブルーベリーがゴロゴロ入っているのが嬉しい。白ワインシロップが使われているので大人な味わいも楽しめます。見た目も味も夏にぴったりの爽やかなかき氷。期間限定なので気になる方はお早めに💨席の予約はできませんがかき氷のお取り置きは可能です。・初夏のかき氷 ¥1300
外観、そして店内のインテリアも自然ですっきりとさせたデザインが印象的なお店。カフェのつもりで行きましたが、4000円のランチコースのみ提供となられていました。それでも、思い切ってコース料理をいただくことに!奈良の地元の食材を使ったやさしい味付け、その中にもひと工夫、ふた工夫ある組み合わせが楽しかったです🤤アボガドととびこを大葉で包んで揚げられた一品は食感が頭にしっかり残りました😊
ゆったりとした時間を過ごせました。ケーキも美味しかったです。
名前 |
鹿の舟 囀 (さえずり) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-94-9700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ベリーの風味豊かなアイスティーと生姜の効いたパウンドケーキをいただきました。緑に囲まれた庭を眺めながら、ゆっくり時間を過ごすことができます。カワイイお客さん🦌も訪れました。すぐにどこかへ行ってしまいましたが、ときどきこんなふうに顔を見せてくれるそうです。