義兄の生活を支える、信頼のリハビリ。
IMS医療法人財団明理会 鶴川サナトリウム病院の特徴
老人性物忘れ外来があり、専門的なケアが受けられます。
スタッフの対応が昼食時でもよく観察でき、安心感があります。
鶴川サナトリウム病院は転院後の長期療養に最適な場所です。
父が長期療養となり転院してお世話になりました。面会できるという条件で探し、横浜から車で1時間、遠いと躊躇はしましたが、結果的にはとても良かったです。先生、看護師さん、介護師さんその他職員の方々は皆礼儀正しく、患者や家族に寄り添ってくださる姿勢で、色々ご配慮頂き救われる思いでしたし、安心して父を託すことができました。2ヶ月程で父は亡くなりましたが、お陰様で幸せな最後を迎えられたと家族全員感謝しております。
お見舞いに行くのがいつも昼食時のタイミングなのでスタッフの対応の様子がよくわかります。いい感じで丁寧です。ちゃんと人格を尊重するというスタンスが感じられます。病院はとても綺麗です。今年内装を綺麗にしました。いつも清潔な感じがします。コンビニも併設されて、待合場所に、イートインコーナーがきちんと分離されました。医師も、きちんと説明してくれますし、家族の気持ちを後押ししてくれる提案もしてくれます。病院の隣は日本電源の変電所で、ツツジと桜が見事です。裏は多摩霊園です。ずっと立派な桜並木があります。病室や、デイルームから緑、紅葉、桜を見ることができます。鶴川駅や若葉台駅まで送迎バスが出ています。
日曜に面会に行きました。スタッフ不足で目が届いていない。医師が面倒な処置に対して平気で「面倒」と口にしていて呆れた。
老人性物忘れ外来が主とのことでした。電話での問い合わせには親切に対応頂けます。
老人ホームで診察されている方がいるので行ったことがありますが、普通です。
ここの病院の下のかいの喫茶けてんは、こわいわーていけいしてるかいしゃーふつうじゃない。三人いっぺんにやめさせられたわー。勘違いカー?
過去に院内感染有り。
名前 |
IMS医療法人財団明理会 鶴川サナトリウム病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-735-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

熊本からです義兄がお世話になっています姪が先生方・スタッフの皆様と一緒に義兄の生活を円滑に過ごさせて頂いているようです遠方ながら、お見舞いにも行けませんが姪の話しを聞く度に安堵致しております深く感謝申し上げます先生・リハビリ担当者様・スタッフの皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。