竹籠弁当と京懐石で、特別な時間を。
萬亀樓の特徴
料理は有職料理の伝統が息づく、京懐石の極みです。
京懐石の素材には、出汁の深みがしっかりと感じられます。
竹籠弁当は、ランチにぴったりの贅沢なおもてなしです。
新年に大広間で邦楽の会があり、お持ち帰りお弁当を注文しました。品数豊富で大変美味しくお値打ちと思います。
コロナ前ですが、二度ほど夜に寄せていただきました。星5では足らないといいますか、星幾つとつけるのもナンセンスなとても素晴らしいお店です。確かにお安いお値段ではないかもしれません。しかしそれ以上に価値のある、美味しく美しく本物と感じさせられる旬のお料理の数々、そしておかみさんや板前さんの朗らかで気さくで楽しい素晴らしいお人柄。とても品がよく、それでいて全く偉そうではなく、変に堅苦しくない親しみやすい雰囲気も萬亀楼さんの本当に素晴らしい点だと思います。京都の本物のお料理屋さんです!
美味しい京懐石を頂けるお店です。お造りのイカ、マグロは絶品でした。お椀も鯛だしが効いて、ホッとするお味でした。子供同席可能なミシュラン和食、オススメです。
いつか行きたいと思っていたお店です。今回やっと念願かないランチを頂きました。落ち着いたお部屋で中庭を見ながらの食事は最高でした。
2段で61000円のおせち。私の好物のカラスミなし。にしても、何を食べてもからい!!数の子はじめ、全体的に土留色。繊細さが無い。私も主人も3口で箸をとめました。何年か前もそうだったな〜。そうか〜、こちらのおせちだったのか〜。あのときも。お正月早々に無駄使いしてしまいました。
2022年4月21日(木)友達と伺いました。夫に話すと、是非行きたい!23日(土)に夫と再訪。竹籠弁当の中身を、少し変えて下さいました。お心遣いに感謝です🥰女将さんとお話も出来て、お料理が美味しいのはモチロン、優しさにあふれた接客に、心が喜ぶ気持ちがしました。暖簾左の焼いた杉板が、とても印象的です。300年続く老舗の良さを存分に味わう事が出来ました✨
気持ちいいお・も・て・な・しに出汁のきいた美味しい食事😋🍶素敵なお誕生日になり、ありがとうございました😺🎉🙌
庭とおもてなしが最高。
竹籠弁当をランチでいただきました。料理もお庭も素晴らしく最高のひと時を過ごせました。
名前 |
萬亀樓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-441-5020 |
住所 |
〒602-8118 京都府京都市上京区猪熊通出水上ル蛭子町387 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

式庖丁を拝見させて頂き感動しました。料理もこだわりがあって満足でした。宮中での節会などおめでたい日に行われてきた、1100年以上続く「式庖丁」食材に手を触れず、庖丁刀と俎箸(まなばし)のみで捌いていく一子相伝の儀式とのこと。なんと【31代目】とのことで伝統を継承されていて、さすが京都と感じました。