本格中華、武庫川で堪能!
華爛漫の特徴
武庫川女子大学近くに位置する本格中華料理店です。
麻婆豆腐や麻婆丼が特にお手頃価格で楽しめます。
辛味噌肉ラーメンとシラウオの炒め物が絶品です。
町中華とは思えないクオリティの高さにびっくり!! 人気の辛味噌肉ラーメン しつこくなく程よい辛さで とても 美味しかった。600円とリーズナブル。他のランチメニューも お安く また必ず来店したいお店です。
10年ほど前にも行ったことがあって、近くを通ったので久しぶりに行きました。麻婆丼は微妙でしたが、チャーシューメンがめちゃくちゃ美味しかった。そこらへんのラーメン屋さんより美味しいです。おすすめ!
休日の妻とのランチですこの日は西宮方面に用事が在り、その帰りに寄りました大衆的な価格のお店ですが、日式の町中華とは違った、本格的な中国の家常菜のお店ですグランドメニュー以外に、手書きの達筆な菜譜の麺料理が2品担々麺と角煮ラーメン、それに半焼めしと半麻婆丼をセットにしました!■黒酢入り胡麻担々麺胡麻ペーストの茶系と辣油の朱色が混ざらず丼面を覆い、真中に肉味噌と白髪葱が盛られた、オーソドックスな担々麺です胡麻と辣油を混ぜ合わせ、レンゲでスープを口へ運ぶと、最初に黒酢の酸味が来て、その後に胡麻のコク、辣油のピリ辛の順に感じます■半麻婆丼流行りの茶褐色の濃い四川風よりは、淡い色合いで広東風って感じですが、表面には花椒粉がたっぷりと振り掛けて在り、白髪葱が映え少し甘味の在る味わいですが、結構辛さは強め、山椒も効いたタイプ■自家製 じっくり熟成 三元豚角煮ラーメン角煮とい云うよりは厚切りのバラ肉って感じが2枚、背油がたっぷり浮いた丼面の殆どを覆ってる感じです箸で持上げるとズッシリ重い角煮 たっぷりの脂身はゼラチン質がプルッとした感じではなく、脂身をそのまま食べてる感じですが、個人的にはこの方が好みスープは背油の旨味と甘みがたっぷりでクセになる味わい■半焼めし白葱と玉子だけのシンプルなチャーハン、パラパラでも無く、しっとりでも無い、いい意味で中途半端な感じです。
ランチにチャーシュー麺を注文。街中華のラーメンを食べたのはいつぶりか分かりませんが、ぶっ飛んでしまうくらいに美味しかったです。これは大盛りか、半チャーハン・半麻婆豆腐(丼?)のセットを注文するのでもいいかと思うくらいの味でした。
西宮市鳴尾エリア武庫川女子大学のテニスコート 南にすぐ一軒家タイプ 本格中国料理店11時30分 開店12時にはほぼ満席 地元客に愛されている麻婆天津丼 辛味噌肉ラーメン 美味❗ボリュームもある 大満足❗焼き飯(写真なし) そちらもお勧めである麻婆天津丼玉子焼きが ご飯と麻婆豆腐の中間にありその存在感を残しつつ 全体を引き立てているピリッと辛い麻婆豆腐 文句無しの本格派塩味のスープ 優しくもしっかりとしている整理整頓された店内 クリーンな禁煙空間家庭的な雰囲気 ちょっと控えめな接客御手洗いもキレイ大変低価格 驚く程に小規模で 静かにご夫婦で営むお店。
辛味噌肉ラーメンの半焼きめしセットを頂きました!ラーメンの一口目は薄い醤油ベースの感じでたが 辛味噌肉を混ぜて食べるとなんとも言えん あと引く美味しさ半焼きめしは 半とは思えない量あっさり薄めの味付けでラーメンのスープといっしょに食べるとちょうどいい美味しさでした!
本格的な中華がリーズナブルに食べられる。すぐそこの松鳳やコウジャンロウのような町中華を想像していくとびっくりするかもしれない。ベクトルで言えば、店たたんでもうた鴻福門みたいなちょっとええとこの中華料理っぽいかもしれない。いったことないからしらんけど。経営してるのは中国人の御夫婦。お店のママはニコニコと愛想が良く、いつもキビキビと働いている。五目あんかけ焼きそばがうまい。あんまりあんかけ焼きそばって好きじゃなかったのにここのを食ってハマった。なんてこったい。本格的な中華が食べたいのならおすすめ。
武庫川女子大学近くにある中華料理店。昔ながらの町中華ですが、親しみを感じるお店です。昼はランチが注文でき、リーズナブルな内容でした。ラーメンも1杯1000円するお店も多く見られるようになりましたが、応援したくなるお店です。
麻婆丼、麻婆豆腐が特に安く食べれます。豆腐が特徴的で本場感があります。ラーメンはニンニクの効いた個性のあるラーメンという感じがします。お昼はランチメニューだけとなっているので餃子などが食べたい人は夜来るといいと思います。
名前 |
華爛漫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-49-4302 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまたま調べたら町中華がヒットした担々麺と半チャーハンを注文担々麺は、ストレート麺でスープは酸っぱさが入っていて!とても美味しかった駐車場はないけど、地元に愛される町中華だと思う。