大阪で味わう自然の風情。
ロッジ舞洲 ログハウスの特徴
紫陽花が美しく、初夏には圧巻の景色が楽しめます。
大阪市内で自然を満喫できるログハウスは魅力的です。
ベランダで鉄板焼きを楽しめる、特別な体験が待っています。
近場でログハウスに泊まれ広々と遊べる広場や海、遊具あり鉄板焼きなら、お部屋のベランダで有料ですができます。お風呂は、ログハウス内にもありますが本館に浴場あり。24時まで入れます。内風呂ひとつ。朝は、ビュッフェで9時半まで。
5名でlargeのログハウスに宿泊しました!バーベキューコンロをレンタル出来るということで、自分たちで食材を買いテラスでバーベキューをしました!近くにはスーパーは全くなくコンビニは徒歩10分ほどで、車はないので、西九条のスーパーで買い出しをしてからバスで向かうのが1番良かったと思います。宿泊のみだと6000円行かないくらいで、すごく学生の味方でした!!食費を合わせても合計1万円行かないくらいで住みました!!ログハウスのヒノキ?の香りも素敵で、テラスからの景色も最高でした✨️✨ユニットバスは苦手だったので、バスタブ、トイレ、洗面台が別れているのがすごくありがたかったです。近場で、コスパもよくて、いい思い出が作れて良かったです!バーベキューはまだ少し寒かったのでもう少し春になってればよかったと思いました😓
大阪の街中であることを忘れるくらいに中に入るとリゾート気分を味わえます。施設は清掃も行き届き、アメニティも充実していて、アクセスも良いのでありがたいです。訪問時はアジサイ展も開催されていて、お花の鑑賞も楽しめました。大阪湾を臨む夕陽が綺麗で散歩するのもオススメ。ログハウスのテラスでお肉を焼いたり、アヒージョをしたり自分たちの好きなように食べたい物をアレンジすることができます。焼きマシュマロは炎に近づけすぎると焦げてしまうので注意が必要です(笑)
アジサイが綺麗でした。
GWで利用しましたGWで周辺のUSJや海遊館は、凄く混んでたすいてる時期なら おすすめかな✨近所にコンビニや食べる所がないのでちょっと困るぐらい。
点在するログハウスの回りには季節の植物がたくさん植えられ、ドングリや、しいの木等も見られます。中央には大きな人工池があり、浅いがメダカやトンボが多くいました。海沿いのプロムナードやスポーツ施設も併設されてるので、宿泊者以外も散策可能。子供連れなどで芝生で遊んでる家族連れの姿もちらほら見られました。
手軽に身近に自然を大阪市内で感じるならここしかないと思います。コロナ禍で外出も旅行もままならない時にはこちらでログハウスに泊まると心安らぎます。大阪市内はごみごみしてるのでログハウスに泊まるとここに住みたくなってしまいます。リモートワークにも最適な場所かもしれません。バーベキューも手軽に出来て良いし海も近いし緑も多い。桜の季節に訪れるのもお勧めします。
綺麗にはしてるけどなんもない所。ロッジにはテレビもない。レストランも限られたメニューだし、お土産屋さんもない。子供が居る人かラブラブなカップル、ユニバーサルスタジオに行く人ならバスもあるし良いと思うけど。レストランでの食事はオススメしない。メニュー少ないし暗いし平日だったからか店員1人だし。たぶん時間持て余すと思う。ここはバーベキューした方がいいかも。何が1番不服って、宿泊してるのに駐車料金1000円とられることに驚いた。GOTOキャンペーンのクーポンで駐車料金払ったけど、なんか損した気分(笑)
宿泊はしていませんが、シーズンには紫陽花がたくさん咲き、見ごたえがあります。
名前 |
ロッジ舞洲 ログハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目3−75 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

紫陽花が綺麗と聞いて行ってきましたー!コインパーキングが30分からお金がかかるとあったので30分以内にでました(*´꒳`*)BBQも出来る施設の中にある紫陽花♬紫陽花以外のお花もあってこの日だけかもですが人も少ないので好きなように写真も撮れてかなり良い場所かなと思います( ✌︎'ω')✌︎