涼しさに包まれた川床料理。
先斗町 四季 よし菜の特徴
鴨川沿いの川床で、季節感たっぷりの懐石料理を楽しめます。
京都初心者でも気軽に利用できる、雰囲気の良いお手軽和食店です。
季節ごとに考えられたメニューで、地酒やアラカルトも充実しています。
ホントに涼しいですね~。お料理も、京都を感じられて、美味しかったですね😄ここは、他所に比べてお値ごろですね😄
7月3日この季節の京都と言えば、鱧に床って事で家内との旅行で利用されて頂きました。鱧の落としはプリプリの肉厚、脂ののりも良く美味しく頂けました。更に、鱧の天ぷらのホクホク感は堪らんの一言でまた味わいたい逸品でした。仕事が丁寧だったからでしょうね♪苦言としつは、電話がぶっきらぼう、店員の爪と髪に化粧臭さ…床の雰囲気が和やかだったので気持ち良く過ごす事が出来たのが幸いでした。ありがとうございました。また伺いますね!因みに、オーダーはコースでした。他の料理も美味しい料理ばかりでしたよ。
風邪で体調を崩して、お酒は楽しめませんでしたが、たくさん種類ありました。お料理もサービスも大変満足でした。
予約無しで夕飯で訪れました。お店の方の対応も良く、そして雰囲気も良かったです。食事も会席コースをお願いしたのですが、とてもリーズナブルだった上、大変美味しかったです。季節によってお料理も変わると思うので、また違う季節に旬のお料理を食べたいと思います。
2軒目にふらりと入店しました。2階の広間でしたが、料理も美味しく、サービスも良いです。1階は個室で予約がないと入れないようです。人気のため。屋上階もあるようで、機会があれば行きたいです。県外からの方も入りやすいと思います。
私のような京都初心者が通りがかりに入るには躊躇してしまうようなお店です。友人から教えてもらったので、行くことができました。京都らしいお店なだな思い、私たちのような一見さんはちょっと緊張しました。でも、丁寧な応対で田舎者にも優しく接して頂きました。料理も大変美味しく大満足です。また、行きたいな。よく知りませんが先斗町っていう感じが体験できました!
川床のあるお店の中でもとても良質のお店。ちゃんときっちり美味しいです。眺望も良いです。
22年6月訪問東京から4年ぶりに京都を訪れたが、大学の同級生が川床を予約してくれた。当日は季節外れの猛暑ということで、スタートの19時頃には暑さも和らぎ、暮れなずむ鴨川の風景を眺めながら話が弾んだ。今回はコース料理に飲み放題を付けて川床料金を加えた8400円という明朗会計。少食の私には食べきれないほどのボリュームではあったが、先斗町というロケーションからすれば料理はまずまずのクオリティだったと思う。2階席を見上げると、何やら芸妓さんを呼んでの宴会らしく、ラフな格好から想像して「あれはIT系やな…」とつぶやく友人には笑ってしまった。京都在住者も数名いたが、意外にも川床は初めてという人間もおり、「灯台もと暗し」とは正にこの事だなと笑いが出た。
コースは食べきれないので、単品でオーダーしました。鱧がとても美味しかったです。スーパーの物とは段違い、当然ですが…この日は予約してなかったので、川の見えるお部屋だったけど、次は床の席で食べたいな。
名前 |
先斗町 四季 よし菜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-213-4471 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先斗町のお店の中ではかなりリーズナブル。料理のクオリティは高くお酒も種類が多い。コスパ最高。室内、川床を選ぶことができる。