真鶴半島の静寂で神秘体験。
山の神社の特徴
山の神社は山中にひっそり佇む、素晴らしい佇まいです。
真鶴半島の原生林に囲まれ、迫力の巨木が点在しています。
通りかかりにふと感じる神聖な地、静寂流れる場所です。
ここに立ち寄る予定はなかったがここに到着する直前に左肩は重く、鳥肌が立った目についたので立ち止まりお参りをした。お酒供えたいなぁーと思いつつ観光の続き。で、真鶴の貴船神社に立ち寄ったら実はここが本体っていうじゃないか。そんな話を聞いていたらまた左肩が重くなってきてやっぱお酒供えようと思いお酒買ってまたお参りした。呑みたかったのかなw
山道にポツンと鎮座している。大きくないが、とても綺麗にされている。俗に言うジブリ感。神秘的な空間である。
静かな場所だった🌳
別空間に入ったような素晴らしい体験でした。
バイクで通りかかり、何か気になるものを感じ、一周して再訪してお詣りしました。歴史を感じさせる趣きと、地域の方に大切に祀られている様子を感じました。
車では行きづらい場所にある神社です。辺りを森に囲まれた姿はRPGのイベント発生ポイントの様!
鬱蒼(うっそう)とした森のなかにたたずむ、山の神様。こぢんまりとしていますが、とても趣のある神社です。自然と手を合わせたくなる特別な雰囲気をもっています。
歩いていけます。神秘的。
素晴らしい佇まいの神社です!
名前 |
山の神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山中にひっそり佇む素敵な神社😊