ふぐ料理と天ぷらの極み!
活ふぐ かに はも料理 かみいし 本町店の特徴
令和5年11月のランチタイムに、豪華な天ぷら盛り合わせを堪能しました。
ふぐの湯引きを含む本格的なふぐ料理が楽しめるお店です。
ランチタイムには、白米と16穀米から選べるのが嬉しいポイントです。
堺筋本町駅の北西、東横堀近くのB1Fにあるふぐ料理のお店です。ランチは、日替定食1種、週替り定食2種、定番定食が3種あります。天ぷら盛合せ定食をいただきました。小鉢、サラダ、汁物、ご飯が付いて1100円です。ご飯は、白米か十六穀米が選べます。ふらふら関西http://fukunishi.blog.jp/archives/92383121.html
大阪の鱧料理を食べたくて、予約して訪問しました。上品で、かつ野生味のある何とも言えないお味。鱧の色々な表情が味わえて、期待以上のお味で大満足でした^_^お鍋の玉ねぎと鱧は、不思議な最高なコンビネーション。また季節になったら食べたいなと思いました。お席もゆっくりできて、丁寧にサーブしていただき、落ち着いて食事できました!
ランチでよく利用させていただきます!とても美味しく丁寧な、魚や天ぷらの和定食が楽しめます!接客も丁寧で雰囲気も良く、これからも通いたいお店です!メニューが日替わりと週替わり、両方あるのも嬉しいです!
かにが食べたかった。カニ歩きで階段を下りて店内へ。【幸福コース】で攻めてみた。正直、付きだし(かに共和え)・かに刺しあたりでこれ外したかなと思ったけど…かに天ぷらから盛り返した。その後のかにすきでお鍋って美味しいなぁとなり、かにほじくるのめんどいなぁとなり、雑炊u0026デザートで至福。腹八分目でいいならちょうど良いお店かもしれない。ごちそうさまでした( ˙꒳˙ᐢ )
令和5年11月ランチタイム(11:00〜14:00)かんぱちトビッコ丼 税込950円小鉢、サラダ、漬けもの、みそ汁付。
日替わりランチの赤魚の山椒煮をいただきました。880円15皿限定です。川沿いの清潔で落ち着いたお店。目を喜ばす赤いお魚のお皿。大好きなので、口が痺れる覚悟で山椒の実までイン。十六穀米も秋らしく。11時過ぎの開店直後だったため、上品なランチでのんびり至福の時間を過ごすことができました。時々お魚の天ぷらをいただきますが、サワラや鱧なので、重くないあっさりの天ぷらで美味しいです。惜しむらくはお茶碗が底まで熱すぎて、しっかり持てないことでしょうか。躾のできてない子に思われそうと思いつつ、熱すぎて横から持っています。どうしてあんなに熱いのかずっと謎のままです。今日は隣のおじさんがいか明太丼のお醤油をサッと掻っ攫いました。ホッケの塩焼きにもお醤油付けてあげた方がいいかもしれませんね。びっくりしました。
昼の定食は穴子と野菜の天ぷら定食880円は超お値打ちでした。また、白米か十六穀米を選べます。どちらも大盛りができるので若い人も大満足でしょう。
美味しいお店です。感染対策もよくされています。
ランチに天ぷら盛り合わせ(1000円)を注文、盛りだくさんの豪華な定食でとても美味しかったです!また来たい!(お米は白米と十六穀米を選べます)
名前 |
活ふぐ かに はも料理 かみいし 本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-1790 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カウンター席を利用しましたが、座少し狭い感じがして荷物を置くスペースや、洋服を掛けるスペースが余り充分では無いと思いました。また後ろで大人数の宴会をされていてたこともあり、余り落ち着きませんでした。お料理はコースでしたが、美味しく頂きました。唐揚げは少しカレー?の風味がしましたが味は薄味に感じました。