濃厚海老ビスクのつけ麺体験!
海老鶏麺蔵の特徴
海老と鶏をベースにした独特のラーメンを提供しています。
濃厚な海老のビスク風つけ汁が絡む太麺が絶品です。
松屋町筋と本町通りの交差点に位置し、アクセスも便利です。
大阪市中央区にある「海老鶏麺蔵 堺筋本町」は、海老と鶏をベースにしたラーメンとつけ麺が楽しめる人気店です。店内はカウンター席が中心で、落ち着いた雰囲気が漂います。特におすすめは「海老つけ麺」で、濃厚な海老の旨味が詰まったつけ汁は、一度食べたら忘れられない味わいです。全粒粉を使用したもちもちの太麺が、つけ汁と絶妙に絡み合い、食べ応え抜群です。
つけ汁とろっとろの海老のビスク風海老の旨味が凝縮されてた。中太の全粒粉麺ともよく合う。1日分の野菜が取れるって書いてたけどほんまにそれくらい野菜いっぱいで15種類はあった〆はミルク割、追い飯(無料)、チーズでリゾット風にできる。これがまた美味しかった。#つけめんらーめん海老鶏麺蔵#海老鶏麺蔵#つけめん#らーめん#つけ麺#1日分の野菜#野菜#海老#ラーメン#ramen#noodles🍜#堺筋本町#大阪。
約一年振りの海老鶏麺蔵さん😊相変わらずの濃厚海老だらけ付け汁にたっぷり絡めてたべる太めの麺…このつけ麺食べて美味いと思わない人がいたら教えて〜って個人的に強く思うイチオシつけ麺😊ぜひ、一度ご賞味頂きたい海老鶏麺蔵の定番メニュー「つけ麺」食べた後に、白米🍚を付け汁にダイブ!ミルクスープの出汁でやわらげて、プラックペッパーとパルメザンチーズを好みで振り掛けて混ぜ混ぜして食べて下さい😊まぁ、至極のひとときです👍🏻
濃厚な旨味と持ち上がる麺の香り。やはり口癖は『大盛りで』←やめたい。濃厚旨辛の海老拉麺!!白ごはんはマスト。バウンドするのではなく拉麺を楽しんだ後の追い飯使用で♪いつもはつけ麺ですが、少し時間も押していたので拉麺で♪でも満足でした😚次の時に、日替わりの『トムヤムクン拉麺』は食べたいです😭またきます!ご馳走様でした‼️
これもラーメン?一番人気のつけ麺をいただきました。野菜一杯トッピングに海老チリどろどろ濃厚スープ。最後はおいメシーu0026ミルクスープでりぞっとづうの〆。
濃厚な海老スープを楽しめる。店の推しはつけ麺。つけ麺は食べ終えた後でミルク出汁をもらって割って飲むとまた違う味わい。個人的にはつけ麺という存在にまどろっこしさを感じるのでラーメンの方が好き。カレー風海老ラーメンや辛い海老ラーメンもあるらしいが、それほど行く頻度が高くないので王道にノーマル海老ラーメンを頼んでいる。パスタに海老クリームがよくあるせいか洋風に感じる味わい。ピーク時間以外は店主がワンオペなのでやや提供時間遅め。
「濃厚海老ラーメン」をいただきました!アツアツの濃い海老スープが細い麺とよく絡み、とても美味しいです!バゲットやトマトが入っていたりと、洋風なテイストもあり楽しいです!なかなかボリューミーでした!つけ麺なども食べにまた来たいです!
食べログで3.6を超えており、堺筋本町エリア周辺はは激戦区なので一風変わったラーメンに期待。海老つけ麺ノーマル注文しましたが、つけ汁から海老の香りがし、スープは濃厚そうだけど、意外とあっさりしていて、海老のビスクスープのような味でした。チャーシューは柔らかく、麺はつるつるでつけ汁に絡みます。レモンとトマトと水菜が味変のアクセントになり、また飽きてきたら、さつまいもで更に味変できるといった仕組みです。美味しかったですが、動物系の味には及ばなかったので、リピートするかなと言う点が一つ。立地はいいですが、百名店がひしめくエリアでは生き残れるかなという点も心配に思いました。
友達に誘われていきましたー\(^^)/スープから匂いが海老の匂いがしてとってもおいしかったです!麺も中太麺でスープと絡んでて美味しかった♪おすすめです。
名前 |
海老鶏麺蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6943-1296 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

海老のつけ汁が珍しく味もいい。最後のミルク割りも初めての味だが良好。1度食べると次も欲しくなる味わい。サービスなのだが最後のご飯の量がもう少しあればうれしいのだが。