タイペペロンで驚きの旨さ!
大衆ビストロ 原田屋の特徴
タイのペペロンチーノが驚くほど美味しく、スープが絶品です。
手ごねハンバーグステーキはジューシーで、無料の大盛りご飯が嬉しいです。
店内はカジュアルな雰囲気で、ラジオが流れるリラックスできる空間です。
初訪問の『大衆ビストロ原田屋』さんへ。肥後橋駅近くにある洋食屋さんでお店が混んでいたらすぐ裏にある同じ経営の居酒屋さんに通してくれます。注文は手ごねハンバーグステーキ。デミグラスとおろしぽん酢が選べるのでデミグラスソースで。待っているとまずはサラダが出てきます。このサラダには鶏ハム?等の2種類の鶏が乗っています。因みにこのサラダかなり旨い。そしてハンバーグとご飯とお味噌汁が登場。出てきたハンバーグは見た目から思ってた以上に本格的なハンバーグ。付け合わせのポテトやパスタも本格的です。居酒屋さんの方で待っていたからかそのギャップにやられました。そしてハンバーグを食べてみると見た目通り美味しい。肉汁がジュワッとするタイプではなく肉肉しい感じで好みです。ハンバーグの下に敷いてあるモヤシも旨い。特にハンバーグにデミグラスソースをたっぷりとつけて食べるとご飯に合う。これで1000円なら安いと思う。また近くに来たら寄ってみよう。
行列の絶えない店は盆休みの最終日も行列だった。この日まで夏期休暇の企業が多いが店も多い。従って営業中の店に人は集まるということか、かねてより知ってはいたが初めてとなる店、「店の外」でオーダーを取るスタイルの店だ。その理由の一つは店内が狭いためあぶれたゲストは隣接する「大衆居酒屋 原田屋」に誘導するのだ。経営者が同一で隣接しているからこそ可能なシステム、素晴らしい!まさにこの日の私がそうだった。1,000円ランチメニューは3つ、■手ごねハンバーグステーキ(デミグラスorおろしポン酢)■日替り:豚肩冷製しゃぶしゃぶ~ごまマヨソース~■日替り:鶏モモフリット(チリマヨorおろしポン酢)私はハンバーグをオーダーした。するとスタッフさんから隣の「居酒屋」へ行くよう指示された。え??居酒屋のスタッフさんに訊いてみると、経営者が同じなので混雑時には両方の店で対応しているとのこと。それは便利ね('◇')ゞカウンター3席・4人用テーブル3つのコンパクトな居酒屋、確かに居酒屋さん、といった雰囲気だ。まずはサラダがサーブ、夏らしくゴーヤ入りなのがいい。続いてメインディッシュとみそ汁にご飯。おぉ! デカい!ハンバーグがおろしポン酢の海に浮かんでいる…そんなインパクト大のハンバーグに少々驚いた。食べてみてその美味しさにも驚くことになった。美味い!柔らかくジューシーで優しい肉のうまみ十分の上に、おろしポン酢が和風の味付けを添えている。ざく切りの玉ねぎもソースに入っており食感も楽しい。このメインの一皿は4つで構成されていた。ハンバーグ、トマトパスタ、フライドポテト、そしてもやしだ。これらと多めのご飯とサラダ、そしてワカメ味噌汁、そりゃ~腹パンになるというもの。いやあ~コスパ抜群の大満足ランチ!支払いはサクッとPayPayで先払い。ごちそうさま。
ランチを頂きました。チキンのフリッターに白菜のホワイトソースです。付合せで玉ねぎローストとスパゲッティがついています。それとお味噌汁とごはん(おかわり可)です。ソースがボリュームがあり見た目以上にお腹一杯です。美味しく頂きました。
紹介で初訪。手ごねハンバーグステーキ(デミグラスソース)、トッピングに牛すじカレー、ご飯少なめを注文。価格に対する満足度とても高かったです。今回は土曜日でしたが、平日は常に並んでるのも納得です。店員の方の動き方、連携が完璧なので回転も早いと思います。接客も親切、丁寧でした。良いお店でした。
夕飯に困って彷徨っていたところ、目に留まって入ることに。定食で鶏のフリットをいただきましたが、チリマヨソースが絶妙で美味しかったです。他にもおばんざいセットでアサリのワイン蒸し、スクランブルエッグのカナッペと、サーモンのカルパッチョをいただきました。お姉さんの気のきいた接客と、こじんまりとしつつも落ち着く店内。また来たいです。
ブイヨンが効いているハンバーグが美味しいのは分かってるのよ、ハンバーグ弁当も美味しいの分かってるのよ、久しぶりに店内なので、まずはハッピーアワーで白ワインとおばんざい2種、迷いに迷って今日はスペアリブ煮込みっ!と、ライス🍚少し時間かかるという事でしたが、まあそこはゆっくり白ワインを呑みながら、、と無くなってしまった💦ので今度は赤ワイン🍷を注文。なんかちょっと寒くなって来たなと思っていたところ、クラムチャウダーを持って来てくれて、なんか満たされた気分になりました😊またこのクラムチャウダーが美味い!!海鮮の旨味が絶妙❣️でもって本日のメイン!!スペアリブ煮込みをフォークとナイフ🍴で早速!!はい間違えました⁉️柔らかい、柔らかすぎてナイフは不要でした🙇♂️箸で充分🥢まあ折角フォークu0026ナイフ🍴を手にしてしまったので、ナイフだけ置いて、フォークのみでライスと共に頂きました😃味付けも和のお醤油、お酒、みりん、砂糖ではなく、洋ではあるが脂っこくなく、濃い味でもない旨味溢れる美味なのであーる👍
3、4ヶ月ぶりにランチに行きました。いつも1人で食べに行くのですが相変わらず美味いし、雰囲気、接客も大好きです。この日は、鶏もものフリット えびカレーソースでした。肉はぷりっと+サクサクの食感久々に行くと横には玉ねぎ。こらまた美味い。ディナータイムまだ行ったことがない笑はよいかな。いつも店主の手厳しい声が聞こえますが、その厳しさが、美味しいご飯、雰囲気、接客の良さを作ってると僕は思っています。ぜひ、行ってほしいお店です。
《肥後橋》カジュアルな雰囲気で食べる人気のハンバーグ食べログ『3.48』【訪問】易しい地下鉄四ツ橋線「肥後橋」駅から徒歩3分【行列】少し日曜日11:10分着で一番乗りオープン時13人待ち【注文】口頭《おすすめ》手ごねハンバーグステーキ(デミグラスソース)¥900(ハンバーグプレート)肉々しくジューシーなハンバーグ、ポテトフライ、ナポリタン風サラスパ、もやし(サラダ)生ハム、鶏肉、キャベツ、レタス、人参に自家製ドレッシング(ライス)お替り自由【店内】25席1階カウンター3席テーブル4名席、2階テーブル18席雰囲気良くカジュアルでラジオが流れる店内。
科学館のイベント帰りに家族でランチに行きました。靱公園周辺で、日曜日にランチをしているお店はなかなかありませんね。店内は狭いのでベビーカーは入れそうにありませんが、ベビーチェアがありますので、家族5人でテーブルに着くことができました。5歳以上は一品注文が必要です。定番のハンバーグランチを注文。ボリュームたっぷり、ポテトやスパゲッティの副菜がついていて子どもたちは大喜びでした。デミグラスソースはあっさりな印象。子どもらもペロリと完食!また来たい!と言っておりました!靱公園にでかけた際はまた利用します。
名前 |
大衆ビストロ 原田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4256-8854 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「タイのペペロンチーノ」がペペロンチーノに概念を覆す美味しさやった🫣タイのお出汁が効いた多めのスープにしらすがたっぷり!レモン🍋しぼるとワイン泥棒やった😇これだけ食べにでもまた行きたい💛お誕生日だと伝えるとデザート盛りにメッセージ書いてくれたのも嬉しかった🥳