西大橋駅近く、280円の旨いうどん。
つるまる饂飩 北堀江店の特徴
かけうどんが280円と安価で大満足できるお店です。
大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅から徒歩約2分でアクセスも便利です。
喉越しの良いシンプルなうどんが味わえるお店です。
かなり安価にうどんが食べられるお店です。当たり前ですが、冷凍麺を使用しています。うどんをオーダーして、カウンターにある天ぷら類を自分でとる、いわゆるセミセルフ方式です。客側から冷凍麺を取り出す様子が丸見えなのは仕方ないですが(笑)、うどんを準備している間、前の人を飛び越していいのかどうか分かりづらかったです。器もうどん用のものではないので、少し食べづらく感じました。うどんとまぐろ丼のセットはコスパがとても高いのですが、ご飯+うどんの組合せはあまり美味しく感じないので、うどんと天ぷらの組合せが無難です。追い出汁などはなく、卓上の醤油を利用します。天ぷらを追加して結果的に高くなりました(笑)。
丸亀よりも好きです、美味しいし接客の感じもよい。常連さんとののんびりした会話もありつつ温かみあるお店。
大阪市西区北堀江1丁目長堀佐野ビル1階に有るうどん店の北堀江店です、営業時間(平日)7時〜22時(土・日・祝)11時〜22時、全席禁煙・駐車場は有りません、お昼時は混雑しますが、安くて美味くて回転は早いです、接客が親切丁寧で提供が早いです、ワンコインで種々なうどんを選べるので満足感が高い店です、最寄り駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋駅」4番出口からは直ぐです、大阪メトロ四ツ橋線「四ツ橋駅」からは徒歩約2分、大阪メトロ長堀鶴見緑地線・千日前線「西長堀駅」2番出口からは徒歩約8分です。
昨日、うどんと天ぷら類を食べましたが、食べた直後から胃がムカムカして1日しんどかったです。天麩羅自体が全くカリッとしてなくてふにゃふにゃでしたが、油の質悪すぎませんか?揚げ物油はきちんと交換されてますか?品出し時間は大丈夫ですか?もう行かないと思いますが、他にも体調悪くされる方いると思いますよ。お店の管理、十分お気をつけ下さいね。
安い、早い、うまい !!!!リーズナブルなのに出汁のきいたスープは本格的でおいしかったです!
喉越しの良い、食べやすいおうどんで好みです。うどんと言えば、最強は◯◯製麺の様な太目の讃岐うどんが主流の感じですが、従来の浪速うどんに近い感じです。店内のテレビには、路上駐車対策として店前の道路がモニターに映し出されています。
シンプルな感じが好きです。大盛りにするとちゃんと満足できる量です。
冷凍うどんだかそれなりに美味しい!安いのがいいね👍️ただ皆頑張ってる中で、店長らしきオッタンはずっと携帯見てた😓そんな素敵なお店です!
大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅の近くにあります。味は、チェーン店どこに行っても、いい意味で同じ。店に入って「きつね」と好物を注文したところ、「饂飩のほうやね」と、店の大将に念押しされた。揚げの入った饂飩を「きつね」、揚げの入った蕎麦が「たぬき」というのに、大阪うどんの専門家が一体どうしたんだろうか、と思っていたら、私の一人前に店に入った客さんの注文を聞き間違えてたようだ。「ごめんね、これ、食べてくれますよね?」「ええで、ちゃんと食べるから。代金もちゃんと払うよ」というやり取りが面白かった。どうやら、店の大将、うどんとそばを茹でる際に間違えてしまったみたい。私としては、京風「たぬきうどん」のラインナップを要望します。そう、とろみのついたあんかけうどん。食うたびに確実に口の中をやけどするが、あれは旨い。冬は最高。自分で言い出して、すでに混乱しつつあるため、きつねうどんバリエーションズについては、これでおしまい。
名前 |
つるまる饂飩 北堀江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6539-5691 |
住所 |
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目20−15 長堀佐野ビル |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かけうどん280円は安いと思う。トッピングで稼ぐ方法はいいと思う。