朝9時オープン!
AOKI カナートモール和泉府中店の特徴
イズミヤは朝9時から開店していて、便利な時間設定です。
立体駐車場完備で、ユニクロやJINSメガネが入ったモールです。
USBポート付きの休憩スペースがあり、充電もできるのが嬉しい。
小さめのショッピングモール。ただ、駅近くで、一方通行なども多く、ナビ通り行って、やっとたどり着いて、夜で対向車が全く居なくても警備員さんは右折で入れてくれないので、回って下さいと言われます。回って下さいって簡単に言うけど…でも警備員さんいない時や人によっては右折で入れてる。私の苦労はなんやったん?ってなる。一番簡単なのは26号線の和歌山方面に走って入る‼️それをHPに書いてくれたら良いのに~
いい服売ってた。
まず駐車場に入るのに、めっちゃ待ちました。店内はキレイですし特に文句無しなのですが、駐車場エラ混み。混雑していたのは、たまたまでしょうか?
帰省した際に行ってみました。サンマルクカフェは土日でも空いているので、非常に利用しやすい。まあ、和泉府中という場所ゆえに、人口が少ないor来客数が少ないからだろう、、それ以外のテナントについてもUNIQLOやダイソーなど利用しやすいが、たまに行く程度になりそう。電気屋も1つ入っているが、そこには行く機会はなさそうですね。電池とか買うときは行くけど、大きな電化製品を買うときはそれ以外のお店に行かないといけないくらい、品揃えには乏しい。(店舗面積を考えれば当たり前のことだろう…)イズミヤの時のフードコートの方が活気があった。その時にあったたこ焼き屋さんは戻ってこないのかなぁ…
いい意味で人が少なくてよいw休憩するところにはUSBポートがついてて携帯充電できるのがよい。できたばかりなので清潔かんもありグッド👍
JINSメガネが入ってます。いつも鳳まで行ってたので、近くに出来てたすかりました。UNIQLOとGUも入っているので、使い勝手がいいモールです。フードコートがもう少し広くてもいいなぁ。と思います。
あまり大きくないショッピングモールですが立体駐車場とかあります、ユニクロで買い物したら全てセルフでした。
広々として、スーパーの他ユニクロやK'sデンキなどなどお馴染みの店も入って便利。スーパーは陳列の間も通路広め傾向で歩きやすい。独自の電子マネーもありますがエディもチャージして使えるのがありがたい。他にも使えるのがあるようです。2019年5月上旬の時点では、土日は駐車場に入る車の列が前の第二阪和道まではみ出すので走行する方は気を付けてください。屋上駐車場から見える鉄塔のある景色はなかなか壮観です。
新しいお店なので、気持ちがいいです。売り場は、すっきりしていて、買い物しやすいですね。通路が広いので、カートを押しやすいです。ただ、ハエが一匹パン売り場を飛んでいて、びっくりしました。気をつけて頂きたいと思います。
名前 |
AOKI カナートモール和泉府中店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0725-40-1788 |
住所 |
|
HP |
https://www.aoki-style.com/?utm_source=gmb&utm_medium=gmb_top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

イズミヤの方は、朝9時から開店してます。出来立てのベーカリー、美味しいお弁当など商品が並んでます。専門店は、10時開店のようです。駐車場は、駐車券発行されますが時間制限なく無料です。但し、駐車券なくすと出れなくなるので注意です。