シダレ桜と福寿草、静かな花の楽園。
大谷しだれ桜公園の特徴
のんびり花見ができる静かできれいな公園です。
駐車場とトイレが完備されており便利です。
シダレ桜や福寿草の群生地へ訪れる際に最適です。
天国に来たと思いました!とても丁寧に手入れされており、素敵でした、ありがとうございました🙇
地元の新聞に見頃だとの記事があったので行ってきました。鯉も泳いでてモネの池のイメージかな?って思いましたが水面からポツンと咲く睡蓮が綺麗でした。
平地とは時間差があるので、最初はまだまだ満開にはほど遠く2回も通いました。やっぱ歴史ある桜は迫力があって圧倒されます。落ち着いて見れて良い町ですね。今度は近くの古民家カフェも行きたいです。
静できれい!
駐車場とトイレが有って、シダレ桜や福寿草の群生地を訪れる時にはここを利用するのが良いでしょう。園内の中央には鯉が泳ぐ大きな池があり、桜の時期には池に映り込む西光寺のシダレ桜がきれいに見られます。
のんびり花見が出来ます。
名前 |
大谷しだれ桜公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.takayama.lg.jp/shisetsu/1004139/1000036/1001609.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

5月8日訪問。枝垂れさくらは、葉桜でした。福寿草は見あたらない。