急な坂の先に、温かい教室。
白河市立中央公民館の特徴
子どもステップ教室を開催し、小学生に親しみやすい活動を提供しています。
急な坂を登り切った先に、アットホームで温かい雰囲気の公民館があります。
絵手紙教室を通じて、地域の交流や趣味の幅を広げるチャンスがあります。
白河市に越して来て初めて利用しましたが公民館迄は坂を上がります。坂下には信号機があり雪の時は心配。公民館は大変古い建物です。職員の方は明るく親切です。
急な坂を登りきるとようやく到着します。車でもかなりきつい坂だと感じるので徒歩だと相当体力を消耗しそうです(笑)雪が降ったときは細心の注意が必要だと思います。気をつけてください。駐車場はそれなりの台数は停められますが、1台当たりの幅が狭く、隣の車に気をつけながらドアの開閉をしなければなりません(実際に当てられた経験あります)。次にラインを引き直すときはもう少し幅を広めでお願いします。館内は昔ながらの公民館です。
余りに狭くここで多方面から人を集めるようなイベントは、するべきでは無いですし、企画を考える人間は恥を知るべき。それ程車社会にそぐわない古く寂れた施設である。
小学生を対象にした「子どもステップ教室」という事業をやってます。
普通建物が古いです。
今日は絵手紙教室でした。干し柿と りんごを書きました。
ここでお仕事をされている方はどなたもとても優しくて、建物はボロいですが、アットホームで温かい良い公民館です。
名前 |
白河市立中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-22-5405 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

手話サークル参加してきました。久しぶりの方に会えたり、はじめましての方に会えたりと楽しく過ごせました。子供たちと少しずつ手話を覚えていけたらと思いました。