旨い!
まいにちラーメンの特徴
ハンディキャップ支援を行っているラーメン屋です。
豚骨醤油や味噌ラーメンが豊富に揃っています。
圧倒的なコスパで大盛りの肉そばが楽しめます。
気になってたラーメン屋さん普通のラーメン屋と殆ど変わりませんが、ハンディキャップ支援のお店です。入ってみると「空調壊れてるのかな?」店内は暑いです。1人で入店したので「カウンター席」に案内されました。お水とおしぼりはセルフです。「ラーメンのみ」のお店で「味噌ラーメンや豚骨ラーメン」といったメニューもならんでました。その中で「肉そば¥ 400」と「麺大盛り¥50」を頼みましたしばらくすると、オーダーしていたラーメンが運ばれてきました。見た目はこってり系と思える面構え。一口スープ飲んでみると「甘み」のある醤油スープで「どこかで食べたことのある味」と思いながら食べ進むと白菜がでてきました。薬味のネギもアクセントにいい感じの食感。チャーシューは赤身が多い肩ロースを使ってると思います。脂が溶けたトロトロチャーシューが好きな人にはあわないと思います。さっぱりと食べれるチャーシューです。麺はストレート麺でした。大盛り(半玉)を選択したのですが意外と多くて食べ終わってお腹いっぱいになりました。価格は¥450とお値打ち価格で満足でした。1つだけ改善してほしいのは「半熟たまご」です。いい感じの半熟なのでラーメンスープに漬けるだけで半熟たまごの美味しさがUPすると思います。今後の期待を込めて★4をつけました。
旨い早い安い!しかもチャレンジドサポートもできてしまう神店。店員さんも和気あいあいと楽しく働いてます。昔ながらの懐かしい、しょうゆ味のラーメン。
肉そば食べました。素朴な昔のラーメン。40年ほど前にあったラーメンの自販機の味。懐かしくて、やみつきになりそう。値段も400円と、驚きの安さ。お店自体、知的障害者の方の自立支援とのこと。応援したくなります。
中華そば350円、肉そば400円豚骨醤油、味噌ラーメン、ほとんどのラーメンがワンコイン大盛りは50円プラス特盛が100円プラスカウンターと座敷子連れでも、ゆっくり食べれるBGMは全くないから、シーンってしてる!知的のある方が切り盛りしてるから安いのか、私の食べたラーメンかなりのボリューム!チャーシュー麺じゃないのに5枚も入っていたり玉子もトッピングでプラスしたわけでもなくで!この値段で申し訳なく、2人で行き、2杯大盛り頼んで千円でお釣りをもらい。安すぎる他のラーメン屋の半値、味はコクのある甘味がある醤油スープで途中に卓上にある、にんにくやコショウで味変最後まで美味しかったです。写真は肉そばです。
旨い!!安い!!色々事情は有るようだが 最近のラーメン相場の値段でも十分やっていける旨さ🍜頑張ってください!
安くておいしいね。
中華そばラーメン350円を注文。ちょいとしょっぱめだが、この値段でこの味なら全く問題なし。チャーシューも沢山入っており、食べ応えも問題なし。麺は硬めのゆで加減で、ハリガネに近いか?麺半玉50円追加、1玉100円追加と麺の大盛りもリーズナブル。知的障がい者の自立支援と言うことで、これからも応援していきたい。提供等のサービスに関しても特に問題なし。店内も比較的きれいで、好感が持てる店構え。非常によい!一度足を運ぶべし!
とにかく安い!ネギ、白菜、メンマ、チャーシュー5枚、煮たミンチ、細麺パツパツ肉そば400円+大盛り50円=450円。
圧倒的なコスパ🍜お値段以上のクオリティ。惜しむらくは営業時間の短さかな。
名前 |
まいにちラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/335843856812639/posts/779994509064236/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日のランチピーク後に入店先客は1組1名のみ 奥で店員さんがまかない食べてましたたまたまネットで見かけてお店 大阪市内から三宮〜地下鉄を乗り継いで辿り着きました知的障碍者の雇用促進、自立を目指して運営されているとの事 どの方が障碍者か分からない位の軽度の方々かも知れませんさて、メニューは2択のみ『塩とんこつor醤油とんこつ』のみ ライスも食べたかった‥‥仕方なく、醤油とんこつの大盛り(+70円)とチャーシュー大盛り(+200円)を注文それでも合計850円とお安い価格設定麺はかなり多い、チャーシューもこれでもかってくらいありましたしいて言うなら、とんこつのパンチが少し弱いかなぁ〜と思いましたが、とにかくボリュームがあって満足!今後も頑張って営業を続けて欲しいと思います。