神戸で味わう本物の豚骨らーめん。
虎と龍の特徴
独特な不定休で営業、夜遅くからの活気あるフードスポットです。
あっさりやコッテリ、選べるラーメンが魅力的で初訪問の価値あり。
店長の繊細で優しい接客が印象的、ラーメンを楽しむ素敵な体験ができます。
ずっと行きたかった謎の多いお店、不定休で休んでる日も多く、20時からの営業とあってなかなかいけませんでしたが、やっといけました。板宿駅から南に下りライフの北側にあります。娘はコッテリと半ちゃん焼き飯のセット、私はあっさりとチャーシューキムチ丼、大将がチャーシュー丼、ご飯少なめにしときますねと声かけていただいて正解、とても食べきれる量じゃありませんでした。娘も急遽焼き飯テイクアウトに、息子の焼き飯唐揚げ6個テイクアウトして3700円でした。お腹も満足、お値段にも満足、何より若い店長さんとてもイケメンです。またぜひ食べにいきたいです。21時台満席で、外にも2人待ってるお客さんいらっしゃいました。ご馳走様でした。
たまたま神戸に用事があってラーメン屋を探していた時に利用させていただきました。長屋のような間口でカウンター主体で1卓だけテーブルがあるお店です。店主の方1人でされているので混雑時は少し時間がかかるかもです。今回は久留米ラーメンとギョーザセットを注文。こってりとかかれていましたが自分にはそう感じなくてスルスル食べれました。味はしっかり豚骨が効いていて旨みがめちゃくちゃ強かったです。目が覚めるような味。ギョーザは小ぶりながら数は多くタネの味はしっかりありご飯が進みました。目の前で調理される姿、入り口付近に座ったらチャーハンが目の前で踊っているのを間近に見れます。駐車場はないので近隣のコインパーキングに停めた方がいいです。
土曜日の夜、飲んだシメにラーメンが食べたくて21時半ごろ立ち寄りました。店内は狭めで、カウンターが5〜6席とテーブル席が1つくらい。ラーメンはあっさりとこってりの2種から選べます。麺の細さと硬さも選べます。一杯850円ですが、もともとネギと煮卵とチャーシューが入っておりトッピングしなくとも食べ応えがあるなと感じました。トッピングの煮卵には塩気があって、あっさりのスープに丁度良かったです。卓上には高菜と紅生姜もあるので味の変化も楽しめます。店主お一人で営業されてるのでしょうか、忙しくても丁寧に接客されておりとても人柄の良さそうな方でした。また行きたいです。
あっさり味の虎とコッテリ味の龍多分龍の方が人気だと思いますが、虎も美味しいですよ。個人的には龍のが好きです。ただ…一つ注意があります。麺にスープが絡みやすいので変え麺する場合には思った以上にスープを残した方が良いです。はじめにスープを飲みすぎると想像以上にスープが少なくなってしまいます。私は最後にスープ飲み干したいので変え麺するかいつも迷います。トッピングの煮卵もとても美味しいです。
23時半頃に初訪問。狭いとは聞いていたが本当に店内は狭くテーブル席が空いていたので3人でテーブル席へ。カウンター席は7人?8人?ぐらい。こってり、唐揚げ、炒飯をいただいた。若い男性店員さんが一人で回していたが、とても丁寧な接客で好感が持てた。
板宿近辺のラーメン屋さんならここが一番好きです。久留米ラーメンと博多ラーメンの2種類あり久留米の方がこってりしているかな。店長さんも物腰柔らかくて丁寧です。炒飯もラーメンも美味しいのだけど、不定期の休みがあったり開店時間がよく分からないのだけが難点。
ラーメン/チャーハン、この組み合わせに誰もがうなずく。そして純粋にうまい、あとは言いようがない。これからもよろしくね。ごちそうさまでした。
店長もさわやかな感じでラーメンもおいしいのでいつも通ってます。
「博多ラーメンではなく地域から愛される味」。星4以上がついており、期待して伺いました。メニューには博多天神屋台系、久留米ラーメンセンター系の文字もあり、期待は更に高まりました。福岡で2年暮らしましたが、これは博多のラーメンではありません。神戸のラーメンです。細麺は一般的に小麦メインの白色が博多では普通ですが、卵の含有率の高さを伺わせる黄色。小麦の香りなし。まだカタ、もしくはバリカタですすって良い喉越しも卵のせいでうねりでなくボソボソしてすすりきれず。スープは何なのか分からないスープ。とんこつと呼ぶには呼べない味で、醤油とんこつでもない。何か分からない味でした。近くで行列で賑わうお店もこんな感じでした。きっと丸みのある尖ったところがないというのが神戸の旨さの基準なのかもしれません。ここはまだ慣れてないので今後も地域の食を通じて勉強させて下さい。評価に関しては、「あくまでも博多の味を期待した私の期待値からの評価」です。お店は清潔とは言えませんが、エアコンの風当たりから何から何まで気遣いして下さるスタッフさん。また、夕方18時頃に来ましたが、続々と来店され、狭い店内はすぐに満杯。外では若い子が入るのを待っていました。「地域に愛される味、存在」であることは明白だと感じました。次は博多ラーメンではなく、美味しい地域の味として伺いたいと思います。ありがとうございました。
名前 |
虎と龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-798-5781 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

営業日が全く不明のお店。営業開始は20時〜。金曜日だから営業してるかな?と思ってもお店は暗いまま笑土曜日はやってるかな?と思っても暗いまま笑3連休の初日はやってるかなと思っても本当に暗いです。とにかく本当に営業してるの?と思うくらいにお店に明かりがあることが少ない非常に少ない不思議なお店です。だが、しかしここのチャーハンは本当に美味しいです。特にニンニクチャーハンがオススメで大量のにんにくのために翌日は部屋がとてつもなく臭くなる程の量が入っています。また、唐揚げも1個から揚げて貰えるので酒のつまみにするのも良き。ラーメンも美味しいです。行かれる方は事前に電話で確認を取らないと行き損になるので本当に注意!