市原の地鶏ラーメン、旨味満点!
地どりラーメンの特徴
地鶏の濃厚な旨味が楽しめる、白湯ラーメン専門店です。
しっかりした下処理のチャーシューが特徴的な一杯を提供しています。
駐車場完備、アクセスが良く通いやすいラーメン店です。
数年前に一度だけ食した事が有りましたが、通りがかりに中2の娘と再訪。濃厚なスープに太麺です。私的には少し値段が高いと感じます。ん〜…普通って感じかな~。
少し塩気の強い醤油ラーメン。でも、トッピングの玉ねぎの効果で、丁度いい塩梅に。さっぱりしてる醤油ではなく、こってりた濃厚醤油!麺も太くて食べ応えあり!店主がお一人で頑張ってらっしゃいます。食べ終わったあとは、器とコップをカウンターに下げましょう!
市原の市役所通りにあります地鶏ラーメン。地鶏で出来た家系ラーメンといった感じの味付けのラーメンをいただけます。こってりしており、ポタージュスープくらいの濃度があります。お店の前に5台くらいの駐車スペース、4、5段の階段を上がり、扉の中へ。オーダー決めてお金前払い。先払いは、他店で券売機でのパターンはありますが、このお店は、おじさんにお金渡すスタイルで新鮮です。外観はだいぶ年季の入った雰囲気のあるお店。その昔はシーフードラーメンのお店だったような気がします。建物の感じが、洋風のような感じがするのはその名残りですかね。中もまた然りです。他のラーメンも、美味しそうでした。近くに行った際は訪れようと思いました。
仕事で通りががりに気になったので訪問しました。地鶏ラーメンは塩と醤油があり醤油を中盛りでオーダー!中盛りは+100円ね。店主1人で切り盛りしており、注文後に料金を言われ、前払い。おそらく現金のみしか対応していなそう。出てくるまでは10分程、見た目は家系!?器も麺も、、しかしスープはバッチリ地鶏ダシ!鶏の旨み!濃いめスープでうましでした!ご馳走さまです!
10数年ぶりに久々に行きました😊相変わらずですが、ラーメン屋さんっぽくない外観で、営業してるのかしてないのか分かりづらい感じでした笑店内に入ると、マスター1人でワンオペでした♪料金は、先払いです。注文して、約5分ぐらいでラーメンが着丼しました😊ワンオペにしては、早いと思います。実食麺→見た目的に、家系を思わせる感じですが、酒井製麺とは違いますが、コシがあってとても美味しい麺です。スープ→地どりと謳うこともあって、濃厚で鶏の旨みと豚骨がうまくマッチしてバランスが最高です😊背脂も、このスープにはマッチして最高です😊チャーシュー→厚く、しっかり味がついてて美味しいです😊総合→全体的にバランスがとても良く完成度の高いラーメンだと思います。ワンオペともあって、食べ終わった食器類を片付けなくてはならないのも仕方ありませんが、ラーメンはとてもおいしかったので、高評価をつけさせて頂きます。ご馳走様でした♪
地どりラーメン(大盛)、背脂カリカリ乗せ(無料)まず注文してホッとしてはいけない。先払い制である。すぐに財布を確認しよう。背脂を入れるとかなりオイリーになる。家系を彷彿させる見た目、味だが、個人的には濃い目をコールするとちょうど良い。
地鶏ラーメン醤油頂きました!スープはコッテリ感はあまり無く油が結構入ってますね!コクや旨味も多少感じられたが少し物足りない感じがしました!チャーシューは二枚入っていて、柔らかく美味しかったですね!ご馳走さまでした!
市原市でかなり昔から営業しています。私も時々ですが寄るようになって、30年近くなるかもしれません。とにかく地どりラーメンの醤油味が一番です。チャーシュー・スープ・太麺のバランスが最高です。
★地鶏ラーメン正油★濃厚な鶏の旨味がガツンとくるクセになる味。自然で濃い旨味を効かすために、スープにはかなり手間とコストをかけていそうな印象。腹が減ってて、とにかくガッツリ食べたいときは特盛u0026チャーシューu0026背脂もいいけど、スープを熱々な状態でしっかり味わいたいなら、麺は中盛(240g)か大盛(320g)までがよくて、チャーシューや背脂もトッピングしない方がよくて、麺増量のかわりにライスで腹の足しにするのがよい。写真①地鶏ラーメン正油800円麺特盛(400g)+300円チャーシュートッピング+300円背脂トッピング少なめ +0円写真②地鶏ラーメン正油800円麺大盛(320g)+200円。
名前 |
地どりラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-21-3056 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

千葉県市原市根田4丁目にある、地鶏白湯ラーメンを提供する店。国道16号線を木更津方面に向かい、市原埠頭入口を左折。そのまま国道297号線を2km進んだ館山道高架手前交差点右折。側道を2.6km程進みカインズが見える市原橋脇交差点を左折。市役所通りに入り260m程坂を上がった左側にあります。駐車場は店の横に5台程あります。営業時間は11:00から14:00。定休日は火曜日。店内はカウンター10席と4人掛けテーブル1卓。古さはあるものの落ち着いた雰囲気。衛生面は今ひとつ。席についたら、店内掲示のメニューから口頭でオーダーし現金前払い。今日は地どりラーメン正油味をオーダー。スープは鶏の旨味を抽出した臭みの無い鶏白湯。多めの油が表面を覆います。麺は丸晋食品のもちもち中太ストレート麺。デボで麺茹で。トッピングは、柔らかく煮込まれ大きくスライスされたチャーシューが2枚と食感の良いメンマ、 刻み玉ねぎとほうれん草、そして海苔。その他コマチャーシューが散りばめられており具だくさん。それぞれ役割をこなし、全体のバランスを引き立てています。特に玉ねぎがこってりスープを中和し良いアクセントに。ごちそうさまでした。