東大建築家のドームで活気溢れる。
ユニバードームの特徴
東大大学院卒業の建築家が設計したユニバードームです。
晩には幻想的な照明がドーム内を明るく照らします。
夏には地域の盆踊りが開催される憩いの場です。
四半世紀前は周りに何もなかった記憶が?なんか雰囲気変わって変な感じでしたがココはいつもの場所でちと安心。椅子とかあって市民の憩いの場といった所か。
イベントでキャンパススクエアのリバティホールを利用した際に訪れました。ユニバーシアード神戸大会の記念広場です。イベントスペースとしても活用できます。
東大大学院卒業の建築家が街はドームから広がるとの理論付けをされて建設されたそうです(^o^)
一瞬、異国の風が吹きました。
以前より狭くなっています待ち合わせに最適です。
晩はドームない照明があり明るいです。
大学が多く若者が多く活気がある。
毎朝6:30からラジオ体操をしている。年長者が多いが健康にも良く、50名~参加します。
平日昼間、閑散としていた。土日はもう少し人が多いのかも。
名前 |
ユニバードーム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-793-6601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

せっかく屋根付きドームで人通りも悪くない場所にあるのにいかしきれていないような勿体ない場所。照明とかPOPな雰囲気とかもう少し工夫すれば見映えも変わると思ったんですけどね。