堺市民専用、粗大ごみ格安処分。
堺市環境局 環境事業部クリーンセンター臨海工場の特徴
スムーズな持ち込みができる環境で、いつもありがとう。
堺市民はお得に粗大ゴミを処分できる場所です。
静かな雰囲気の中、対応が丁寧な職員さんがいます。
口コミを見て不安を覚えつつ行きました。平日昼過ぎでしたが何台か車が来ていました。そこまで待たずに受付して頂き、初めてというと親切に教えてくれました。スーツケースやコンテナの中は開けて確認されるのと、体重計は電池を抜いてもらいました。皆さん物腰が柔らかく印象良かったです。丁寧に応対して頂きまして運さを測ると110kg!1870円でスッキリ出来てなんだか得した気分です。オススメです。
車も少なくて、係の人も対応が良かったです。また、利用します。
年末年始はバラバラですが、持ち込みには家庭か会社か別れます。(1)運転免許証(2)名刺(または会社の住所が分かるもの)※(2)は会社の場合のみ8時半から16時半まで営業してます。持ち込みの場合、プラスチック関係は不可なのでご注意下さい。燃えるゴミのみ可です。
欠かせない市民サービス。年間2度程利用します。ただの一度も、すんなりと廃棄できたことが無い😟或るポンコツ職員のお陰で。ゴミの内容はともかく、申請書の書き方が気に入らないみたい。住所と名前だけやのに、、、
いつも利用させてもらっています。平日は、帰りのバイパスが混んでいることが多いです。土日は空いています。
いつも、丁寧な職員さんでお世話になっております。
植木の土は受け取って頂けませんでしたが、しっかり粗大ごみを受け取っていただけました。
2020 7/8断捨離堺市クリーンセンター持ち込み粗大ゴミ今回は60kgありました〜(100kgまで1
堺市民で身分証明(自動車免許証など)があれば粗大ごみを1700円(100kgまで)で処分でき、引き取りに来てもらうよりかなり格安で処分することができます。東区のクリーンセンターよりも空いているとのことだったので場所的には堺市の端で多少行きにくいですがこちらの臨海クリーンセンターに持ち込みました。車両入り口でゴミの確認(リサイクル法関連品がないか。テレビ、冷蔵庫、PCなど)をしてもらい住所名前を記入し車両を計量後建物内へ移動。言われた番号の扉前に持ち込んだゴミを降ろし建物を出たところで再度計量、料金を支払って終了。私が行ったときは待ち時間はほぼありませんでした。今は新型コロナの影響で皆さんマスクをされていますが、場所柄どうしても悪臭がするのでマスク着用は必須、車内の消臭剤も有った方が良いと思います。受付、計量、荷降ろしの各係員の方の対応も丁寧でした。
名前 |
堺市環境局 環境事業部クリーンセンター臨海工場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-282-7400 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/gomi/gomi_recy/bunbetsu/shigen/sonotagomi/mochikomi.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらの臨海工場は、初めての利用で口コミをみていたら、不安だったのですが みなさんとても丁寧で優しくて良かったです。予約制になったので、混むこともなくスムーズに粗大ゴミを処分できました。