お疲れ様丼で元気!
フードコート 神坂PA 上りの特徴
お疲れ様丼は大盛りやメガなどバリエーションが豊富で美味しいです!
鯖の味噌煮と豚汁に加え、里山そばも絶品です!
駐車場は工事中ですが、アクセスは恵那峡SAよりスムーズです!
席は少なめなので、土休日は待ちが出るかな?平日の昼時は余裕でした。さて、蕎麦でも食べるかと思ったら、ひとつだけ見た事ないメニューが。本日は、恵那地鶏のしょうゆカツ丼をオーダー。食券を購入しカウンターに出すと半券をカットし、今から揚げるので6分お待ちくださいとのこと。席を確保して、後からのお客さんのものが次々提供される中ひたすら待った。待っただけの事はあり、揚げたてで熱々。卵はかかっておらず、甘だれの醤油味。ご飯にも大量に染みて美味しい。これは良いものに気が付いた。席数が少ないのと、隣との間隔が狭いのがネックだけど。
お疲れ様丼が有名です。神坂定食もお値打ちでオススメです。
鯖の味噌煮も豚汁も美味しかったです。量は少なめですが一杯までご飯のおかわりができます。
里山そばが美味しいです。このそばを食べにPAを利用します。
現在スマートインターチェンジにする工事が続いているので、駐車場が少し狭くなってます。ここの蕎麦は開田高原の蕎麦の様に黒っぽい蕎麦で美味しく、たまにざる蕎麦食べたさに寄ってしまいます。中津川インターから長い恵那山トンネルを走り、次の降り口はだいぶ先の長野県側なので、ここ神坂PAから降りられると、馬籠宿や妻籠宿など木曽谷観光地エリアへのアクセスに便利でしょうね。
唐揚げはジューシーで、食べやすい大きさ。定食はおかわり一回だけOK。おかわり自由ならさらによかった。何食べてもうまいですね。やっぱりでかいSAの隣のPAは混んでないし、飯のクオリティーも高いため穴場PAです。
いつもは恵那峡サービスエリアを利用してますが、工事渋滞もあった事から、利用しました。宿場風の建物で親しみが沸きます。フードコートを利用しました。間違えてチケットを買ってしまったのですが、笑顔で対応して頂き、とても親切にして頂きました。高速道路の施設で親切にしてもらったのは初めてでした。感謝の気持ちでいっぱいです。僕はお決まりのチャーシュー麺を注文、あっさり醤油ラーメンとチャーシューがマッチしてとても美味しかったです。次回からはここの施設を利用させてもらおうと思ってます!
お疲れ様丼オススメです!
毎月訪れていて、同じ事で揉めます。労働に対しての意識があまりにも低い。お互いに頑張りましょう。今後に期待します。
名前 |
フードコート 神坂PA 上り |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=557#panel |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とにかく、うまい米を使ってるから漬物とみそ汁(とん汁)だけの定食があってもいいくらい美味しいです。