ゴツゴツ岩を滑る迫力の滝。
霧ヶ滝の特徴
洗心滝からの20分の散策が楽しめる、アクセス抜群の滝です。
ゴツゴツとした岩を流れる美しい滝の姿に心を奪われます。
自然の美しさを感じながら、リフレッシュできる絶好のスポットです。
洗心滝からのんびり20分ほどで辿り着くことが出来る3番目の滝。落差30㍍。霧が滝は、岩壁のてっぺんから水流が落ちる様は、すぐ上にある天河滝にひけをとらず迫力満点です。見ようによっては天河滝と霧ヶ滝が段瀑としてつながっているように見え、あわせて落差100mにも及ぶ大瀑布です。滝前には大きな岩が転がっているので、一般の人は行かないだろうが、滝の近くまで行くつもりの人は沢靴やスパイク長靴などを履いて、転倒や水流などを避けながら慎重に向かうのは良いだろう。ここには初めてきたが、間近で見る霧ヶ滝はかなりの迫力を感じさせた。
ゴツゴツとした岩を水が滑り降りるように流れる滝です。
名前 |
霧ヶ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

岩壁を流れる様は、迫力があります。滝の側面を通って、滝の上に向かうので、マイナスイオンを全身に受けることが出来ます。真夏に来るのに、最適です(^^)