紅葉と青川、自然の感動。
不動滝の特徴
季節ごとに美しい紅葉やエメラルド色の川が楽しめます。
マイナスイオンたっぷりの滝で心身ともに癒やされる場所です。
付知峡内の観音滝と合わせて散策できる絶好のスポットです。
毎年11月23日・勤労感謝の日はいつも紅葉(もみじ)狩り🍁の日に決めているのですが、今年はペースが遅いので少し北上…。訪れたのは岐阜県中津川市の付知峡・「不動滝」…。ちょうど良いタイミングでした。いや〜もう、リフレッシュ、リフレッシュ…(´∀`*)
とてもキレイでした。真夏日だけど滝の近くは涼しく、癒やされました。平日なので、駐車場も空いていたし、滝までの道もそんなに人とすれ違うことなくスムーズでした。ただ、順路1と2と看板にありますが、回ってみて順路1だけで十分だと思いました。2の滝があると思ったのですが、歩いてきたら、遊歩道に出てしまい、滝はどこ?状態で…私達以外にも同じような人がいました。せっかく滝で涼んだ体も登ってきたので、汗ばんでしまいました。なので、最初の滝を見て涼んだら、そのまま来た道を帰ったほうが、いいです!
夏休みの終盤となる8月の第4日曜日に行ってきただがね。少し前にTVで紹介されたとあって多くの人が涼を求めきていただがね。雨が降った為、水量も多くダイナミックな渓谷を見ることができたがね。以前訪れたときよりも遊歩道がきれいに整備され木道やつり橋があったので見違えてしまっただがね。歩道わきには山野草も発見!ヒルも出るようになったとのことで要注意!!
季節ごとに綺麗な景色があります秋から冬は紅葉🍁夏は緑が豊かだと思います。
静寂の中、綺麗な川と間近で観る滝に癒やされ秋の散策に最高ですね🍁🍁
マイナスイオンたっぷりの滝があります。駐車場から滝までは徒歩のみ歩きやすい靴で行きましょう。サンダル等はオススメしません。怪我をします。高低差があるので、足腰にきますが、見る価値はあります。冬は来たことがありませんが、季節ごとの良さが感じられます。
遊歩道はしっかり整備されてないのでサンダルはおすすめできません。靴👟持参した方がよろしいかと思います。滝は迫力があります。水もとてもきれいです☺️現地に向かう途中道がかなり狭くなります。対向車に気をつけてください。私は混雑を避けて早めに現地に向かいました。駐車場も限られるので気をつけてください。後、つり橋揺れます😅ちょっとビビりました。子連れの方は気をつけてください。
土曜日昼頃着駐車場9割埋まってたここへ行く途中の道は狭く詰まってた入り口近くまで車で行けるがそこからはゆっくり歩くと30分程歩きます途中観音滝もありどっちがどっちだかわからなかったが、途中の景色も良く自然を感じるにはいい場所でした✨
お盆休み8/12行って来ました。時間帯は午後13時とにかく入り口500メートル先から渋滞駐車場に停めるのに90分かかりました。この期間は、めっちゃ人混みで、並びます。それでも滝巡りで、森林に入りますと涼しいです。滝やせせらぎ沿いは、天然クーラーでマイナスイオンがすごいです。川も青くキレイです。また改めて、訪問したい場所です。
名前 |
不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ルートに沿って全て歩かせて頂きました。ルート2の方に吊り橋が2本あるので高所恐怖症の方はお気をつけください。また、ルート1の方では最近落石があったようで石が落ちて、階段の一部が破損していたので気をつけてください。