付知峡 観音滝の迫力、心潤う。
観音滝の特徴
付知峡内に位置する観音滝は、迫力満点の落差があります。
美しい紅葉の絶景スポットに隣接し、訪問者を魅了します。
駐車場完備で、公衆トイレもあり気軽に立ち寄れます。
9/17 訪問見応えあります。
付知峡の一番の見所といえば見どころ。切り立った峡谷に流れ落ちる滝、こいつはジェネリック滝で上の水路から人為的に作られた流路で流れ落ちて来ている滝ですが、景色にはあっているからまぁヨシッということで🥺👍朝日が少し登ってきたぐらいの時間帯にいい感じに光芒が見れるらしいです。
天気も良くて、とても良い気分転換が出来ました✩︎駐車場もたくさんあって、公衆トイレも有ります。滝までの道のりは、ヒールの靴より運動靴がいいですね♪道はしっかりあるけど、砂利道がほとんどです。大きな石も転がってます🪨滝の途中に、吊り橋も2箇所あるので楽しさ倍増でしたよ‼︎お子さん連れでも楽しめると思います♡
付知峡は飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれる紅葉の絶景スポットで、観音の滝は付知峡でいちばん大きな滝で、落差も水量もその音も最大で迫力満点です。滝の近くで、そのダイナミックな流れが体感できます。
不動滝に隣接してます。滝が見ごたえですが、滝壺のエメラルドグリーンがとてもきれいです。
落差のある大きな滝でした。公園を散策する感覚で観に行くことが出来ますが、足元が滑りやすいので歩きやすい服装で、充分注意して歩きましょう。
付知峡 観音滝付知峡の中では一番綺麗に観れる滝です。くるりと付知峡を回って40分程度、遊歩道が整備されていますので家族で来ても良いと思います。
涼しくて水がきれいで駐車場から高低差はありますが3分。トイレも整備されてるので軽装でも大丈夫ですが靴だけは滑らないものをお勧めします。
付知峡内の滝です。駐車場から不動滝へ行く途中に見ることができます。森と水の緑がとても綺麗です。
名前 |
観音滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

付知峡内にある滝の一つ多少落差がある滝なので、しぶきでマイナスイオンが感じられます。見学するには急な階段を降りていくことになります。滑りやすいので運動靴の方がいいと思います。