三年の信頼、子供安心預かり。
都保育所の特徴
三年間、我が子を安心して預けられる、信頼できる保育所です。
子供の成長を見守ってくれる、温かい保育環境が魅力的です。
経験豊かなスタッフによる、行き届いた保育が特長的です。
何年か前ですが、子供が5歳の年長さんの時に引っ越しでこちらに転園しました。就労が朝8時から17時まででしたが、17時半頃迎えに行けば「まだ慣れてないのにもっと早く来れませんか?可哀想」と言われたり、平日休みだったのでこの日はお休みなので家で見ると言えば「待機児童が多く他にも待ってる人が沢山いるので」と言われたり、とにかく有り得ない扱いでした。朝登園しても、挨拶もなく勝手に用意して勝手に置いて行ってくださいというような感じで、全く管理ができていませんでした。こんな所に安心して子供を預けることは出来ませんでしたので、2週間足らずで退所しました。このことはもちろん市役所にも報告済みですが、改善されていることを願います。
何年か前ですが、子供が5歳の年長さんの時に引っ越しでこちらに転園しました。就労が朝8時から17時まででしたが、17時半頃迎えに行けば「まだ慣れてないのにもっと早く来れませんか?可哀想」と言われたり、平日休みだったのでこの日はお休みなので家で見ると言えば「待機児童が多く他にも待ってる人が沢山いるので」と言われたり、とにかく有り得ない扱いでした。朝登園しても、挨拶もなく勝手に用意して勝手に置いて行ってくださいというような感じで、全く管理ができていませんでした。こんな所に安心して子供を預けることは出来ませんでしたので、2週間足らずで退所しました。このことはもちろん市役所にも報告済みですが、改善されていることを願います。
S村って所長になったの?白旗保育所ではO野と連絡帳を見ながら保護者の悪口を言ってた人よね。口達者が功を奏した?
名前 |
都保育所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-231-4846 |
住所 |
〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町2丁目26−5 千葉市都保育所 |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

こちらに子供を一人預けて三年になります。仕事の帰りが遅いこともあり通常は先生とあまりコミュニケーションとれませんが、連絡帳をどの先生も細かく記録してくれているので、子供だけではなく先生に対しても安心感を持てます。年に二回保育参観と面談があります。人によっては少ないと感じるかもしれません。全体的に感じの良い雰囲気なので急な時間変更など気兼ねなくこちらから連絡しやすいです。逆に急な病気や怪我があった場合はすぐ先生から連絡が来ます。子供がアナフィラキシーショックの時、即先生から連絡がきて病院に連れてっていただいてました。付き添っていただきオムツや急遽服まで用意していただいて大変助かりました。その後子供の食について栄養士と先生と三者面談していただき子供の食と健康について非常に気遣っていただいてます。車での送迎は厳しいですね。駐車場が四箇所ありますが乗用車送迎の親御さんが多いようで送迎時間はプチ渋滞になります。近隣住民からの苦情もあったようです。先生たちが荷物や子供を車まで運んで対処している事もありますが大変そうです。2~3歳の部屋は少し敷地面積に対して子供の数が多い感じで、ちょっとギューギュー詰めっぽいかな?他の部屋は問題ない感じです。先生の数が少し足りない感じを見受けられますが、そこはチームワークで乗り切っておられますね。それだけに先生同士のコミュニケーションはとれている感じです。総じて千葉市が管轄する保育所ということもあり、これといった個性は無いかもしれませんが実際子どもが元気に楽しく通っていますし先生たちもとても感じの良い方ばかりなのでよっぽど特殊な要求がない限りは子供を安心して預けられる良い保育所だと思います。