猫峠の紅葉、絶景ドライブ。
猫峠の特徴
落石や倒木が少なく、安心してドライブできる道です。
温見峠の延長線上にあり、アクセスが便利です。
紅葉の時期には絶景を楽しむことができます。
対向車も少なく落石や倒木も少ない。走りやすい道でした。ただし157号線と同じくガードレールがない場所が多く、道から崖になっており下の川まで200mぐらいの高所を通っているので注意ください。熊注意の看板は多く、見かけることはありませんでしたが、カモシカと猿は見ることができました。
温見峠の延長この猫(キツネ)が名物になる予感全く逃げない。
ニャンコ(u003d゚ω゚u003d)はいませんでした。熊🐻注意みたいです。
車で、ゴールデンウィークに、国道157号(5月9日まで冬期通行止め)から、入りました。なかなかの勾配で、落石がゴロゴロしていたのでバイクの運転は、特に注意した方が良いです。因みに、近くの157号では、野猿も見かけたのでゆっくり走りましょう。怖くてスピード出せんけど〜
道に落石は散見されますが通行に問題はありません。根尾西谷川の渓谷と清流は素晴らしい。私も峠で猫を見つけることは出来ませんでした。(u003d^ェ^u003d);
紅葉時は絶景です。
特に何も無い場所です。国道157号迂回路になります。
名前 |
猫峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

猫峠。名前に惹かれてやって来ました。猫には会えませんでした🐈紅葉の時期に来たいですね🍁