階段を登れば淡墨桜と一の鳥居。
淡墨稲荷大明神の特徴
階段を100m登った先にある、一の鳥居が印象的です。
道路のカーブを見上げると、鳥居と御社の存在感があります。
淡墨桜が周囲にあり、風景の印象が変わる場所です。
道路から階段を100mほど登ったところにあるお稲荷さんです。淡墨桜の周りの寺院とは異なり訪れる人もまばらで、その分落ち着いた雰囲気を味わえますね。
淡墨桜の周りは、ざっくりと開拓してしまいましたね。せめてこの神社の周り無茶な開拓することなく未来に残してください。
名前 |
淡墨稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

道路のカーブの所の階段から見上げると一の鳥居が見えるので、そこを通って少し山道を登ると右手上方に鳥居と御社が見えてきます。