22体の文化財、驚きの500円!
横蔵寺 瑠璃殿の特徴
22体の国の重要文化財が安置されています。
ご本尊や多くの仏様が納められている場所です。
瑠璃殿と舎利殿を大人500円で拝観可能です。
人がいないとすごく不気味でした。でも空気がおいしかったです。
ミイラが祭ってあるところですが、500円はちょっと高いと感じました。せめて200円位にしてほしい所です。もちろん写真撮影も禁止でした。
22体の国の重要文化財、ミイラも安置されてます。
凄い 1度は見ておいた方がいいと思う 🤣👍
こんな近くにこんな素晴らしいものがあったとは。瑠璃殿には圧巻の重要文化財が並び、舎利堂には妙心上人様の即身仏がある。再訪間違いなしの素晴らしいスポットだ。
大人500円で、瑠璃殿と舎利殿の両方が拝観出来ます。国指定需要文化財が22体、妙心上人の舎利仏(ミイラ)を拝観出来ます。地元のおばちゃんでしょうか、受付、案内しておられました。どちらも、写真撮影禁止です⚠️
この中にはご本尊を始め、何体もの仏様が納められています。内部は写真撮影禁止でした。また、すぐ横にはミイラが納められた舎利堂があります。因みに、拝観料として300円が必要となります。
名前 |
横蔵寺 瑠璃殿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

舎利堂と共通で¥500山門の匂う像もココに十二神将の内の2体には憑いてた😄霊場って事で🤣2023/10\\27