森本工房の絶品フランク!
森本工房 道の駅星のふるさとふじはし支店の特徴
道の駅星のふるさとふじはし内にある自家製ソーセージ屋です。
揖斐郡揖斐川町で有名なハムとソーセージを提供しています。
フランクフルトやダムカレーが特に美味しく評判です。
本日、『岐阜農業フェスティバル』で、森本工房さんのブースを見つけ、『森の手作りフランクフルト』一本380円を頂きました。藤橋まで行かないと食べれないと思ってたから、ラッキー✌️でした!やっぱり「美味しい」プリップリでジューシー丁度のサイズ感で最高ビールに合いましたよ。星を見がてらまた、藤橋道の駅にも行こうと思いますが、、、お会計だけはきちんと計算してくださいね。危うく余分に払わされるところでした💦そこ、笑うとこちゃうやろ、ちゃんとせい。とても不愉快でした。
友人から美味しいと聞いていた森本工房のソーセージですが、普通かなと思います。他にも美味しい店はあるでしょうに、でもお客さんが並ぶ感じで繁盛しているようです。1本360円の割には、、もうちょっと大きいと良いかなぁといった印象でした。場所が場所だけに頻繁に行ける場所ではないですが、また来る機会があれば他のメニューも食べてみたいと思います。QR決済には各種対応しています。
この道の駅に来るのは2回目ですが、前回もこの森本工房さんでソーセージをいただきましたが、この味が忘れられず、今回もまたソーセージをいただきました。同時にドイツのノンアルコールビールがあったので、ソーセージとビールの最高の組み合わせをいただきました。店員さんもすごくよく、本当気持ちが良くなるお店ですね。またここに来た時は必ず寄って、ソーセージとビールは頼みたいと思います。ソーセージに付いているカレーのタレがとってもおいしいんですよ。ここに来たら必ずこれを食べてみるといいと思います。ソーセージは少し小さめですが、その分でお値段もリーズナブルなので買いやすいと思います。また小さい子供やお年寄りの方もカレー味を楽しみながら、ソーセージの肉を味わえとっても良いと思います超超超オススメです。
岐阜県揖斐郡揖斐川町、道の駅内にある自家製ソーセージ、ハムの直売所です。地元の取引先の方と、そちら方面に仕事に行った帰りに寄っていただきました。思えば一年前、私が滋賀県に出張に来ていた時にローカルTV番組で見て、どうしても食べたくて実際寄ってみたが、TV放送直後ということで長蛇の列。泣く泣く諦めて退散した思い出のお店です。平日の夕方前、お客さんはいませんでした。森の手造りソーセージ360円を注文、熱々を焼いて提供してくれます。上にかかっているソースが、変わった味付け。カレーの風味がする。ソーセージはジューシー、肉汁が弾けます。美味しいです。本店が揖斐川町の住宅地内にあります。また、サッカーの試合などに移動出店しているとの事。念願叶って食べれて本当に良かったです。ごちそうさまでした。※その後、2回目行くも定休日では無いのにお店空いておらず。断念。さらに1年後、平日午後に突撃訪問。空いてました。いつもの揖斐フランクフルトを注文。値上げ無し、カレーソースがけ。変わらず美味しくいただきました。ジューシープリプリ美味かったです。
ツーリングで立ち寄った際に利用しました。看板メニューのソーセージを注文しました。1本370円ほどで、少しお高めの値段設定ですが、どうやら、道の駅の南に下った工房で作られているこだわりのソーセージだそうです。肝心のお味は、とにかく肉々しくて旨味が凝縮して美味しい!!さらに、オリジナルのソースはドイツから輸入したという独特の風味があるものでソーセージとの相性も抜群でした!!370円…少しお高めと思いきや、納得のお味とお値段でした。
ソーセージ(フランク)1本食べました。360円。びっくりするほど小さかったです。お弁当に入っているウィンナーより少し大きい程度。味だって普通っしょ。多分,2度目はないです。
ソーセージはゴロゴロした肉の食感とカレー風味ソースで美味しかったです。ただ、値段の割にはサイズは小さめなので、味重視派の方にオススメです。あと、GoToEat対応と張り紙していますが、12月期限の券は期間延長されてるにも関わらず使用拒否されましたのでご注意下さい。
本格的ソーセージを気軽に楽しめるソーセージスタンド。
フランクフルト美味しかったです。ビールに最高。
名前 |
森本工房 道の駅星のふるさとふじはし支店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-52-2014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道の駅星のふる里ふじはしに来ると必ず食べてます。食べるとわかる美味しさ!