姫路のソウルフード、担々麺と餃子。
御座候 担々麺 FESTA店の特徴
姫路名物、御座候のゴマみそ担々麺が楽しめるお店です。
ここでは、特大餃子が400円でボリューム満点に味わえます。
地元特有のメニュー、野菜胡麻ラーメンも提供されているのが魅力です。
姫路のソウルフードと言われる御座候の焼豚ごま味噌担々麺とジャンボ餃子をいただく。担々麺は想像の範囲内だがこの値段はお値打ちでしょう。白眉はジャンボ餃子ですね、マトンなのか風味がよくて食べがいがあります。ごちそうさまでした。
姫路に来たら、いつもランチはゴーゴーカレーなので、今回はこちらに挑戦。担々麺と言うより淡々麺、薄味ですねぇ。味変出来るものはラー油だけなので、辛く濃く出来るツールが欲しいところ。餃子は皆さんのコメント通り美味い!肉肉しい感じが良いです!
姫路名物の回転焼き「御座候」さんが運営している担々麺と餃子のお店。JR姫路駅の北側、地下の飲食店街にある人気店です。5年ほど前までは担々麺が1杯300円でしたが、いつしか390円となり、ついに480円に値上げされました。それでも安いですけどね(笑)担々麺の味は味噌と醤油から選べます。担々麺・味噌の麺大盛り(630円税込)をポチっと。カウンター席に座り、3分ほどで提供されました。豆板醤やラー油の存在感はほぼなく、とても優しい(悪く言えば薄くて水っぽい)担々麺です。トッピングはネギにもやし、コーン、刻み搾菜、その上に胡麻が振りかけられています。姫路市民のソウルフードとも言われる一杯、B級感はありますが、おやつ代わりに食べられる良心的価格に惹かれます。
姫路の駅そばに並ぶもう一つのソウルフード。餃子はもちろんの事、ごま味噌に豆板醤(?)適量とラー油1回しで完璧!下手なこだわったラーメン屋よりよっぽど美味い!コスパも最高。
野菜胡麻ラーメンを頼んだ。安いだけでなく凄く美味しい。スープを全部飲み干した。シナチクが甘いが丁度いい甘さだ。すごく柔らかい。コーンがいいアクセントだ。
10代の頃から食べていた味。定番の野菜ゴマと餃子A。値段は倍くらいになったけど姫路に来たら食べたくなる。ただ、麺が柔らかいのが…。硬麺って出来るのかな?
ゴマ担々麺いただきました。安いがお味のほうもそれなり。期待してた豚まんはコンビニレベルでした。となりで回転焼きも販売してます。お昼前でしたが、待たずに買えました。⁹
地元の人におすすめされて行きました。350円でラーメンが食べられるとは!しかも美味しい!ジャンボ餃子は1個が餃子3個分くらい。あっさりしてるので5個でもイケたかなぁ。美味しかったです!
姫路に来たら、御座候ですね。ここでしかいただけない、担々麺と大きな餃子古い時代が続く習慣を続けていく経営にはほれぼれします。味わいはシンプルです。私は担々麺に、テーブルにあるラー油を使って、好みの風合いにしますね。餃子はしっかりしたボリュームでタレつけ皿よりかなり大きいです。ピークタイムは並ぶ可能性が高いので、避けての来店が良いですね。また、並んでいても、餃子のテイアアウトは軒先でできますので、そちらでも楽しめます。当時の風景写真もあります。姫路の歴史を感じられる、貴重なお店ですね。
名前 |
御座候 担々麺 FESTA店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-221-3566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゴマみそ担々麺とジャンボ餃子(5本、妻と3本と2本)を頂きました❗お正月の3日の13:40に行くと満席で2組目に並びました❗妻に券売機で食券を買ってきて貰い待つこと10分程でカウンター席に案内してもらえました❗店内は地下街の通路に面してあり、カウンター席とテーブル席があります❗店員さんは5人おられて、餃子、担々麺の調理担当の方と洗い場、接客、テイクアウト担当の方々でした❗席について食券を渡すと直ぐに担々麺到着❗麺は中太のストレート麺、コーンにもやしにおネギとゴマがのってます❗スープは辛くはなく、ほんのりゴマみその風味を感じます(お子様向け?)餃子はデカイというより長いです❗(2個分位あります❗)餃子は大きくて美味しー💓担々麺はちょっと物足りない感じですが、480円という事を考えれば充分だと思いました❗(オオモリニシテモヨカッタナー)ペロリと頂き、ご馳走さまでした❗