加須市民体育館で子どもたちの成長を!
加須市民体育館の特徴
クライミングに力を入れている施設で、楽しめます。
剣道の大会や稽古、様々な活動に利用されています。
昔から親しまれている場所で、コバトンもいます。
加須市民体育館で剣道の大会でお世話になりました。剣道振武会の練習に参加させて頂いております。基本からしっかり指導して頂き大満足しております✨月、金19時から20時(中学生参加)でお世話になっております。本来は小学生が18時~19時に稽古をしています。しっかりとした作法、基本、技が学べる事を期待して続けられたらいいなと思います。手前に柔道場があり、二階で卓球ができます。クライミングは講習を受けてから本格的にできるそうです。当日利用できるか確認して、低いタイプのクライミングは利用することができました。
可もなく不可もなく…年期の入った体育館です。
毎週月曜日に孫3人の剣道の稽古に連れて行っています。
この時期は、当然のごとく、足元の暖を取ることは考えておくべきですね。
昔からよく使っていた、場所。便利。
老朽化が目立ちます クライミングウォールが設置してあり、W杯や全国大会開催する割にはボロいです。また体育館だけでスポーツジムとかはなくもはや時代遅れな体育館という印象が拭えません。
コバトンがいた。
バスケの試合観戦のために行ったのですが、観戦席が二階にはなく、観戦しづらかったです。観戦にも、上履きが必要です。
名前 |
加須市民体育館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-62-6123 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/sports/sports_1/6635.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

クライミングに力を入れているみたいですね。