敦賀駅前、便利な宿泊拠点。
ビジネスホテル山形の特徴
福井敦賀駅前で、コンビニが1階にあり便利です。
年季の入った賃貸オフィスビルを改造したホテルです。
部屋は広く、清掃も行き届いていて快適です。
プランの影響かは不明ですが、室内のアメニティで歯ブラシ、コップ、カミソリ、浴衣はありませんでした。たまたま持参していた歯磨きで何とかしのぎましたが、フロントに未確認なので詳細は不明です。接客に関してはサッパリしてる印象でありつつも丁寧に気使いをして頂きまして、好印象。設備としてはとにかく古く、浴室は排水口内が茶色く変色しておりますお世辞にも綺麗とは言えません。排水能力の低く、シャワー利用で足の指が半分隠れる位まで溜まります。お湯がで出したタイミングでサビ臭い香りがするので、配管もかなり傷んでいる印象。また、トイレはとにかく流れが悪く、流すボタンを10秒近く押さないとしっかりと流しきれません。コンセントはテーブル付近の1箇所のみでベッド近くには無く、備品の延長タップを使用するしかありませんが、ベッドサイドにテーブルが無いので、スマホやメガネはベッドに置くしか方法は無いです。エアコン設置場所の問題で風向を調整しても少なからず直撃する配置なので、体調管理は気を付けないと身体を壊す恐れあり。鍵は持出し可能ですが、大きなキーホルダー付きなので、持ち運びは場所に関しては敦賀駅の目の前にあり、立地は最高に良い。一階にはファミリーマートもあり、非常に便利。
駅前という好立地。ですが、部屋はふつーです。シャワートイレではなく。朝、通路へ出るとまっ暗。ま、節電なのでしょうけど、部屋番号が見にくくて。そうやって節電をしているから、低価格を実現できている、とも考えられます。近くの駐車場は4台分しかなく先着順。ですがすぐ隣に1泊1000円の車場があります。
若狭サイクリングロードのために宿泊。場所は駅前でなんでもあって最高!建物古いけど、部屋にロードバイク2台持ち込みOKしてもらえてありがたかったです。何より¥4000は安い。寝泊まりだけ目的なら充分。チェックイン前に荷物も預かってもらえて助かりました〜!アメニティは、歯ブラシ、紙コップ、浴衣、カミソリ、ボディーソープ、リンスインシャンプーなのでなにか必要なら1Fのファミマで買うべし。キャッシュレスOK、エレベーターにはロードバイク立てれば1台乗せれました!
敦賀駅の目の前にあるビジネスホテルです。1泊6000円でした 部屋はかなり広いです。 ベッドのマットレスのバネが当たる感じがやや気になります。ユニットバスの浴槽は少し狭めですが、この値段でこの設備、この立地なら十分です。 アメニティは歯ブラシ ひげ剃り 浴衣 紙コップとひと通り揃ってます。
駅前にあってコスパがよくて、下にコンビニもある。喫煙の部屋であれば、お部屋の香りも気にならないと思います。
6月27〜28日で素泊まりで利用させてもらいましたが、充電器の貸し出しもやっておりフロントの受付の方も親切で近くのヨーロッパ軒や居酒屋やサカナのバーガーなど近くてとても便利でよかったです。また福井に行く時は利用させてもらいますビジネスホテル山形さんありがとうございました👏
福井敦賀駅の前です。立地は最高にいいです。下にコンビニがあり買い忘れでも事足ります。建物は正直古いですが、室内の清掃はキッチリされていて清潔感がありシングルでも部屋は広かったです。
明らかに年季の入った賃貸オフィスビルを改造したビジホ。2階と5階だけがホテルのようで、他のフロアは会社のオフィスがテナントで入っているようだ。フロントは2階。オジサンが予約者の確認を手書きノートで確認してる辺りが、平成前期のようなアナログな雰囲気でヤバいかな?と思った。しかし、寝るだけなので、評価が低くても割り切って予約したので覚悟して部屋に入ったが、経営者が変わった?のか、客室はリニューアルされ、効かないと言われてたエアコンやトイレ、バスは新品に入れ換えられ、広めの仕様になっていて、ウォシュレットも付いていて問題はなかった。私の宛がわれた部屋はちょっと、トイレットペーパーの取り付け位置が悪く、二の腕に当たってしまう。壁はやはり薄いのか、少し隣の会話が響く。1階にファミマもあり、飲み屋も近所にあるし、アーケード街まで散歩しても良い。寝るだけなら値段も考慮して妥当だと思う。
宿泊する分には問題ない、1階にコンビニがあるからちょっとした買い物もできる。
名前 |
ビジネスホテル山形 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-25-5288 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

駅チカなので利便性はとても良いですが、思っていたより少し違った印象でした。