歴史の息吹感じる西福寺。
大原山 西福寺の特徴
敦賀の紅葉スポットで、特にウコン桜が絶景です。
重要文化財のお寺として、庭の蓮池や回廊が見どころ。
静かで厳かな空間は、歴史的な雰囲気を満喫できます。
古い建物と広い池のある庭がありました。
敦賀駅からはちょっと離れているので、行くのに勇気がいります(ちょっと大袈裟か)でも、本数は少ないけどコミュニティバスも走ってるので、是非行ってみてください現在は修復工事をしているので、一部中に入れませんでしたが、静かで厳かな空間でした。
テレビで鬱金桜の話題を聞いて来ました。見事に黄緑の花びら。とても可愛いかったですよ!お寺は工事してて拝むことは出来ませんでしたが、来て良かったです。
なかなかの古刹だっ! 名刹古刹好きにはたまらない🤩 あいにく御影堂は御修復中で外から拝見するのみでしたが、庭園、書院、阿弥陀堂は見せて頂けた。若狭敦賀の農村の山際に堂々と建つ。コンクリ製のゴオッツイ山門がちょっとそぐわないなぁ🤐🥴
重要文化財のお寺。
ゆっくりくつろげて、蓮池に浮かぶ素晴らしい回廊は必見。時々一般向けに茶会をやっているそうなので行きたい。
現在、工事中ですが四季を通して綺麗で観光客もポツポツ来ています。コロナ禍!今年は花見を楽しみました!🌸
拝観料は300円とリーズナブルと思いますが、歴史ある建造物ではありますが、もう少し整備されている方が良いかとも思われました。仏像などはかなり近くで見れるものもあり、見応えはありました。お庭もお手入れされています。自然な美しさも大切ですがもう少し手を入れて苔を生やしてみたりもう少し整備しても良いのかと思いました。のんびりとした時間を過ごせたので良かったと思います。
敦賀の紅葉スポットは、やっぱり西福寺です😄若い頃の令和天皇が、参拝客として来ていたそうです。本人が西福寺のご住職から、話を聞いている所が描かれている絵画が飾ってありました😆写経コーナーもあって、中を散策出来る所にその絵画が飾ってありますよ。
名前 |
大原山 西福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0770-22-3926 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて訪れました。浄土宗のお寺なんですね〜