姫路バイパスで美味しいうどん!
丸亀製麺姫路SAの特徴
姫路バイパス直結で、寄り道しやすい便利な立地です。
中は広く、ゆっくりと食べられる快適なスペースが魅力です。
あさりうどん大が美味しく、テイクアウトにも最適な料理です。
うどんは美味しくいてだきました。行った時麺がなくなり茹で上がり待ちでしたがパートの女性が謝り社員?の人は何も言わず…お前達社員の在庫管理が出来てないからやのにパートさんが可哀想で社員のおっさんにイライラしました!テーブルも掃除出来てなくて汚かった!
クーポンを使うとメッチャ安いかけうどんを食べましたが美味しかったです。かしわ天も美味しいし、移動の途中で安価に簡単に食べられて良かったです。
たまたま1日に行った為、釜揚げうどんが半額でした。ありがとうございます。掻き揚げと半熟玉子の天ぷらもいただきました。うどん半熟で会計700円今ってうどんスゴく値上がりしたのですね。
さすが丸亀うどんこしがあってめっちゃおいしいガッツリ食べたい時は天ぷら多めに。胃がもたれててあっさりしたものがいいなら、たまごあんかけうどんにネギ乗せて食べると胃に優しいです!
年末で営業開始時間が少し遅めになってましたが、開店すぐ入店できました。釜揚げを注文。やはり美味いな。出汁がもう少し多めに欲しいなと思いました。美味しい出汁なので、最後はお湯で割って飲み干したいんですよね。塩分摂りすぎかな。
どこにでもある丸亀製麺ですが阪神高速などからこちらのバイパス走ってるには貴重な飯どころ今回は釜揚げうどん大 500円無料の薬味は ネギ 天かす 生姜があるので薬味たっぷりで美味しくいただきました一般道から来れなくなった分 駐車場の割には客は少なめかもですね。
本日釜揚げ半額デー本来なら別の店舗ヘ訪問改装中とかで閉店休業中でした。仕方なく一番近いこの店舗ヘ夕方頃の訪問で20人位の行列、いつもの釜あげの得を注文、看板には250円の表記だけど260円なり、早く書き直したら、茹でがまでの留置が長いのか、コシ無し麺にあたる。店舗間の格差が有りすぎ。県内外で1000食位は食べてきたけどいつもは知らないけど、今日は✘
腹の都合で食べて無い。店内はとってもキレイで清潔そう。この時は空いていて穴場感たっぷり。
SAに併設されていて道中に寄れて便利ではあるが駐車場がいつもほぼ満車。客捌きが遅く、うどんが手元にきてから会計まで時間がかかる。店員さん達がいつもバタバタして余裕がない。同じ客数でも赤穂市の丸亀製麺では回転が早く待ち時間も少ない。
名前 |
丸亀製麺姫路SA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-239-3150 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110780?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

このSAで飲食できるのは、この丸亀のみ。あとはファミマがあるだけ。路面店の丸亀と比べ、食べ物自体は当然遜色なし。厨房?自体が奥行きも狭く横長なので大変そうでした。一度に沢山作るのが難しそうで、時間帯によっては外まで列ができる。飲食スペースも通路自体が狭いのですれ違うときは注意が必要。グループで向かい合って座れるようなテーブル席は少なく、長テーブル横並びが大半。小さな子ども連れは、少し大変だと思う。入口と出口が別になっているのは良かった。カツ丼は、値段の割に小さい。