北比良峠への静かな道。
大山口の特徴
静かで落ち着く環境が心地よく、ハイキングに最適です。
細い木の橋を渡り、ダケ道や青ガレへの分岐が楽しめます。
イン谷口から金糞峠方面へ進むと広い川原に到達します。
静かで落ち着く。
細い木の橋で川を渡ってダケ道経由で北比良峠か、青ガレ経由金糞峠かの分岐があります。下山時はここまで下りてくれば後はまっすぐ平坦な道のりです。
意外に距離あります。
イン谷口から金糞峠方向へ進むと少し広い川原に出会うところが大山口である。金糞方面への標識もある。前の川を渡ると北比良峠への登山路に入る。途中カモシカ台を経て暗い急坂をくねくねまがりながら登るとボブスレーコースのような道になると直ぐ北比良峠の前に飛び出す。石の地蔵が迎えてくれる。眼前は風化した花崗岩のざれた斜面の頂上へ出る。注意して落ちないように。ザレ場には鎖もあり下りられる。降りれば神璽の滝方面からイン谷へ戻れる。地蔵のあるところからザレ場を巻くように行くと見晴らしの良い北比良峠へ着く。
名前 |
大山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

人工的に作られた自然?しかし花など楽しめきれいにしてあります。