ビワイチ後の群生地、絶景を満喫。
針江浜 湖岸緑地公園の特徴
景色が良い湖岸の公園で、四季折々の美しさが楽しめます。
駐車スペースは狭いので、訪れる際は注意が必要です。
遺跡が点在しており、歴史を感じる散策ができます。
のうるし の群生地。初めて見ましたが,変わった花ですが、桜とのコラボも。
綺麗なこはんの公園。この辺りは琵琶湖の水もきれい。
季節にもよるが、景色が良いです。
ビワイチで泊まりました。
駐車スペースは狭く、数台停めたらいっぱいです。土日でもあまり人の気配が無いのでのんびりできます。園内の遊歩道は雑草に覆われていて、あまり魅力はありません。雨が降ったあとは数日は地面がジュクジュクで、結構水分を長く含んでいます。湖面に近く長めが良いのですが、沿岸に油のようなものが浮いているときがあります。場所によっては草が腐ったような匂いが気になります。トイレは一応ありますが、古びてちょっと不潔に感じるかもしれません。水道など水が出るところはありません。キャンプをする場合は、道路を挟んだところに民家が点在しているので、大声で騒いだり、ゴミを放置したりするのは厳禁です。バーベキューをする場合も騒ぐと住民に怒られます。炭の放置も禁止で、必ず残った炭は持ち帰る必要があります。
遺跡あります。
名前 |
針江浜 湖岸緑地公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おもしろい場所ですね。