自然農法の美味しさ、山の景色と共に。
Pine Viewの特徴
MIHOミュージアム内で楽しめる、絶景を眺めながらの食事が魅力です。
無農薬の自然農法で育てた食材を使用した、おいしい料理が満載です。
自家製の本わらび粉を使ったわらび餅が特におすすめです。
MIHOミュージアムの中にある喫茶店☕️です🎵小さい苺🍓が乗っている可愛いケーキ「ムースいちご」と「ロゼッリーナ」という小さいバラの🌹花なんていう意味のある花びらを浮かべた紅茶🫖をいちご🍓ジャムでいただきました♪♪4人掛け丸テーブルが18卓‼️18は観音様の数と言われているので、こだわりを感じるところ笑笑材料は自然農法で採れたものをふんだんに使ったものなので、美味しい😋美術館の展示品も見応えあるが、こちらのメニューも食べ応え飲み応えありです‼️(^^)何故か、お水はセルフなので、ご自身で汲みに行ってくださいね!(^^)
ご存知ですか。本当に美味しいものを食べると人は言葉を失います。ランチ、軽食の添え物にあった簡単な野菜の素焼きをひょいと口に入れた数秒後、一言も発せず絶句してしまいました。私の人生3度目の衝撃を受けた味です。一緒に行った者も驚いていました。コーヒーもケーキも美味しかったのですが、それよりも野菜の素朴で純粋で透き通るような味、紛う方なき絶品です。神慈秀明会がどういうものかはよく知りません。いろんな噂があることも知っています。でもそんなことはどうでもいいのです。ただひとつ確実なことは「秀明自然農法で作られた野菜はとにかくきわめてひたすらにおいしい」です。かなり辺鄙な田舎ですが、この味を体験するためだけに行く価値があります。是非。
パイン ビュウ (PINE VIEW)に訪問。MIHO MUSEUM内にあるカフェです。◆店舗説明:食材について 自然の山林では薬や肥料を入れなくても、季節ごとに豊かな恵みが生まれています。本日のお食事は、そうした自然の姿を手本にして、田畑に農薬や化学肥料・人為的な有機肥料を施さず、自家採種した健全な種を土本来の力で育てる秀明自然農法で栽培を続けている、全国の生産者から届けられた食材と調味料を使用しております。物への愛情と自然の恵みへの感謝を込めて育てられた食材すよう、精進して料理をさせて頂いております。心にも身体にも良いひとときをお楽しみ頂ければ幸いです。とのこと◆今回、湯種食パンのサンドイッチ、レモンとバニラのケーキ、ブレンドオレンジティーを注文どれも、素材の味を大切に、丁寧に作られた商品ばかりでした。スタッフの方々もとても親切で良いカフェでした。ちゃんと料金に見合った商品ばかりで、空間も素敵で、良い時間を過ごせました。
MIHOミュージアム内の喫茶店。春のプロムナード1200円。ほうじ茶付きです。コーヒーは500円。春のプロムナードは、和菓子で、チョコ、抹茶、イチゴの大福?です。展示を見終わった人ですぐにいっぱいになっていました。
滋賀県甲賀市信楽町、MIHO MUSEUMの南館のカフェ「Pine View」。ランチのおむすび膳は1
景色を楽しみながらの食事が最高でした!軽食やカフェがメインですので、しっかりランチなどを取る場合はレセプション棟のカフェがおすすめです。ランチセットを注文しましたが1000円程度でゆっくり食事をしていたらお腹いっぱいになりました。コスパもよく、古代米のサラダが美味しかったです!!無農薬のお野菜を使用しているみたいなので、健康にも良いですね!
綺麗な山の景色を眺めながら、美味しい和菓子。
無農薬の自然農法で育てた食材を使った美味しい料理が食べられます。
料理も美味しいし 景色もきれい。
名前 |
Pine View |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-82-3411 |
住所 |
〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300−300 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

滋賀県の信楽にある、MIHO MUSEUMの美術館棟のカフェ。まず窓がめっちゃ大きくて、景色と開放感が最高。ちょっと高級なフードコートのような感じもあるが、フードの味はメチャウマ。選択肢はほぼ無いので湯種のサンドイッチとオプションでスープをプラス。サンドイッチはカリッとトーストされて、なのにフワッと感もある。サンドの中身はピクルスのようなお漬物のようなのがとてもいい味を出していて、しかもヘルシー。スープはカボチャかな、こちらもあっさりしつつコクもあり、ちゃんとソルトミルを付けてくれてて塩を効かせる事も可。あと天井はめっちゃ高くて、しかも全部天窓のようになっていて素敵。食べてる間も写真を撮っている人が何人も居ました。レセプション棟にはレストランがあるそうですが、カフェでサクッとランチならこちらがオススメ。