夫婦岩散策後のお土産横丁。
伊勢夫婦岩めおと横丁の特徴
夫婦岩から徒歩すぐで、観光名所として便利です。
提灯が飾られた横丁は、圧巻の雰囲気を醸し出します。
伊勢うどんや可愛いかわうそくん焼きが楽しめます。
台風10号の影響で観光客は少ないー!Dr.フィッシュ発見!無料なのは嬉しいですが、ここの魚大きい!笑 お土産屋さんも食事する所もあるのですが、ここの駐車場は本日2時間まで¥800 食事したりお土産をたくさん購入した金額に関係なく駐車料金はかかります。
2024年7月3日(水)、ちょうど1年ぶりに来ました。今年も、お糸船奉献で愛知県豊橋市の自宅から伊良湖岬まで車で行き、伊勢湾フェリーに乗船して鳥羽へ、そこから車で二見興玉神社近くのお土産屋駐車場に車を駐車して、神社、夫婦岩を拝んでこちらまで徒歩で来ました。鳥羽・伊勢のお土産や飲食店、足湯もありゆっくり休憩出来ます。隣の伊勢シーパラダイスへも館内で通じているようです。
伊勢シーパラダイスと繋がっているお土産屋さんとレントラン等がある商業施設です。伊勢シーパラダイスの人気者のカワウソをモデルにしたあんこの入った焼き菓子の〝カワウソくん焼き〟や〝夫婦岩プリン〟などはここで買えます。伊勢うどん等の麺類や和食のレストランもあります。お土産屋さんにはシーパラダイスにいる動物のぬいぐるみの種類も沢山あって楽しく買い物が出来ます。シーパラダイスを出て食事や買い物をしても入場券を提示すれば再入場出来るのも便利でいいですね。
夫婦岩から歩いてすぐにある、観光客向けお土産物屋さんや食堂がはいった横丁。地元赤福餅のお店や真珠を販売しているお店とかもあり、一昔前のドライブインと道の駅を足したようなお店。建物は横に長い造りで、往復歩くと結構な距離を歩く感じ。飲食店には地元で採れた魚などを食べさせてくれる、海鮮店もあり海鮮丼も食べる事が出来る。横丁の天井一面にぶら下げられた提灯が幻想的な雰囲気を醸し出していて、雰囲気がいい。
提灯が沢山吊られていて圧巻です。色々なお店が入っているので楽しめました。かわうそ焼きが可愛いうえに美味しかったです!カワウソプリンもあっさりしていて美味しかったのでお薦めです。有料ですが駐車場有り。
伊勢シーパラダイスと繋がつているので、行き来するのは便利です。提灯がたくさんぶら下がっているのが印象的でした。赤福などの飲食店や、お土産物屋が立ち並んでいました。
夫婦岩カフェで苔玉作り体験しました。スタッフの方が丁寧に教えてくれますし、とても感じが良い方だったので楽しくできました。
伊勢シーパラダイスは、何度も遊びに行っていますがとても癒されて、楽しかっです♡娘がカバンを忘れてしまい、めおと横丁の方が親切に迅速に対応していただきました!カバン、無事帰って来ました!ありがとうございます😊また、家族みんなで行かせていただきます♡
夫婦岩を見た後に歩いて夫婦横丁でおみあげと、飲食店街を散策( ˆoˆ )/伊勢うどんを食べて帰る。フニャフニャ食感うどん。笑笑。
名前 |
伊勢夫婦岩めおと横丁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-43-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

売ってるものは別にいいと思う・・とは言っても昔から変わらないなぁという感じだけど。なによりいきなり価格があがって、とんどもないことになっている。ソフトクリーム500円など。奥にぬいぐるみがたくさん売っている店があって、今時珍しいと思う。