船が屋根上!
海鮮料理 王将の特徴
船が屋根に乗ったユニークな建物が特徴的です!
2階ではリアルな船内で食事を楽しむことができます。
朝熊岳金剛證寺への道中に便利な立地、割引券も貰えます。
建物に惹かれたどり着く。聞くところによると船の中で食事ができるらしい。ただ階段でのアプローチが大変苦労する、しかし旅行会社の人はお客さんを行かせたがると、店員さん談。
いつもお土産だけでしたが、初めて食事しました。メニューと見た目違います。盛り付けだけでも気を遣えば印象が違うと思う。貝も乾いて固く…今後はお土産だけにします。
実際に海を走っていた船が半分に切られ二階部分にくっついています。その中を見るのも大変興味深かったです。海鮮丼や海鮮御膳など、とにかく海鮮がたくさんで美味しかったです!赤海老の御膳をいただきました。ぷりっぷりの赤えび3尾にまぐろ·たい·いかの刺し身など、1300円(税抜)で、満足いく御膳でした。店員さんも明るく雰囲気の良い方ばかりでした。また必ず行きます!
いつも帰りによらさせてもらってます。
お昼ごはんを食べに立ち寄りました。満席だった為、隣りの「おみやげセンター王将」にて時間を潰す事に。おみやげセンターに順番待ちの呼び出しをしてくれるので苦にならずに待てました。海鮮丼のネタがとても新鮮で美味しく頂きました。
朝熊岳金剛證寺に行く時に利用した伊勢志摩スカイラインの料金所で割引券を貰いました。船が建物の上に乗っているかなりインパクトのある店構えです。お食事処以外にもお土産、お酒、練物、海産物など色々取り揃えており、試食も多いので、ついつい沢山買ってしますがなかなか色んな種類を試食できるお店はないので、色々試せて楽しかったです。また伊勢に行ったらここで買いたいです。他のお店に商品を卸しているそうで、卸ならではのお得なお買い物もできます。変更もあるかもしれないので詳細は控えます。お買い物カートもあり沢山買っても楽々です。お土産はここで、揃うのではないかというくらい品揃えも多いです。積極的に商品案内をスタッフさんがしてくださいますが、押し売りな感じはないので、捉え方によるととても親切です。料理もメニューも多くて、板長さん?が丁寧に作られているのを感じました。焼貝の付いた磯笛定食を食べましたが焼貝をホジホジしなくても、スルッと取れる様に処理をしてあるのも嬉しかったです。迷ったら、こちらをオススメします!
消費税分、頑張っているよ⁉でも、店舗屋根に載せた日立製の水中翼船は、老朽化が、目立つね!魚、干物伊勢海老、あわびもあるよ!
旨かった~。しらすの塩辛がかなり旨い~
土産店と一緒になっています。王将とは船の名前です。生きた伊勢海老が店内の生け簀の中で動いてました!
名前 |
海鮮料理 王将 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-26-3100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

船が屋根に乗ったビジュアルが目を引きます!(゚д゚)!レストラン🍴がメインと言うよりはお土産物センターに食事出来るレストラン併設!な感じで、お土産物コーナーが充実していますし、海産物コーナーも充実感していて郵送もしてくれるみたいです。お土産物コーナーの入口手前に屋台風のコーナーがあってこちらではレストランよりお手軽ににお安く伊勢エビ半身焼き、貝類の焼き物等楽しめるみたいで安く早くを求めるならこちらの方が良いかもしれません⤴店内、真珠コーナーがあったり面白い作りで品数豊富なので観光ついでに通りがかったら寄って損は無いかも!