神秘の天の岩戸へ行こう!
天の岩戸口の特徴
鳥居をくぐると、静かな雰囲気のスポットです。
池の手前にある鳥居が目印の隠れた入り口です。
天照大御神ゆかりの場所でエネルギーを感じられます。
2024年7月20日、午後訪問伊勢市、内宮の近く、浦田町から志摩の方に向かうバスに乗りバスで降りると鳥居や石碑がありやす神路ダムの畔にありここから30分あまり歩くと天の岩戸へ着くさあ。
わかりやすく看板が道沿いにあって、迷わず駐車場に行くことが出来た。
春に行きましたが、まるで秋のような写真を取ることが出来ました。かつて天照大御神が須佐之男命を懲らしめるために隠したとされる場所から名水が湧き出ています。
お伊勢参り、のついでくらいの気持ちでしたが、ここが最強にエネルギーに満ちて、荘厳で壮大な気を感じました。残暑残る暑い中でしたが、ある瞬間からふっと空気が変わり、ひんやりとした風に。観光というよりも、感じるために行って頂きたい場所です。駐車場までの道、所々対向車が来ると譲り合いが必要なところあり、またコケが多いので階段すべりやすいところあり。ご注意ください。
最初の鳥居をくぐってから、意外と奥にあり、道も狭いです。無料駐車場があり、そこに車を駐車しました。神聖な空気に包まれた、とても素敵な場所でした。
天の岩戸へ行くのにナビやGoogleマップを見てもっと神宮寄りを何度もUターンして探してしまいました。神宮方面から来ると、かなり分かりづらく見逃してしまうかもしれないので、下り坂をゆっくりと進んでいると右側に見えてきます。感覚的にはUターンするように鳥居をくぐります。くぐった後は車1台程度の細い道になり帰りの車と鉢合うかもしれないのでスピードの出し過ぎには注意。実際に帰りにスピード出して突っ込んで来た軽自動車のあわや正面衝突かっ⁈というヒヤリハットにあいました。パワースポットの帰りに交通事故なんてあってはならない事ですので注意してください。
カーブのところにあるから他の車に気をつけて両脇に広めの路側帯があるから、そこに一旦停めて旋回したほうがいいかも。
素晴らしい場所ですの一言に尽きる神社です✨名水百選にちょっとした山登り😊行き着いた先は最高です✨息吹を感じれますよ👍
車で鳥居を抜けたら駐車場があります。その先徒歩で向かうとかなりの数のサワガニが歩いて道を横切るので、踏まれたのかぺちゃんこになった子もいたので気をつけて歩いた方がいいかもです。マイナスイオンたっぷりでした!
名前 |
天の岩戸口 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-55-1857 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

心の故郷、天照大御神がお隠れになった場所。伊勢神宮林より湧き出た名水が有る。神秘のパワースポット。