モチガツオと高級割烹、田辺の美味。
割烹 千成の特徴
地物の新鮮な魚を使用した、煮付けや寿司が絶品です。
田辺でも一目を置かれる老舗の高級割烹、雰囲気も楽しめます。
モチガツオの刺身が特に美味しく、思い出に残る味です。
東京や大阪にあったら人が並び過ぎて入れないと思います。おなかが空いてる時は、お寿司にぎりがオススメです。目の前にある新鮮なネタをサクッと握ってくれます。
新鮮な地物の材料を使った料理の数々に感動です。「寿司・割烹」とありますが敷居の高くない気軽な居酒屋さんです。人の良い大将と奥さんが切り盛りしている温かいお店です。1Fはカウンター2Fに座敷があります。
とっても美味しい魚も料理も食べられます。大将も話好きでおもしろいです。人気店で混んでいます。
楽しかったですよ。料理は大将のお勧めなら、間違い無く、酒も料理もすべて美味しかったです。クエの胃袋、もちがつおは初めての食感🎵梅酒を炭酸で割ろうとしたら、『男はロックでしょ!』と、出てきた梅酒も美味しかったです。味光路の副会長も勤められており、安心して飲み食いできました。次にまたご縁があれば、カウンターに座りたい。
昔からある味光路内にある高級割烹です。メニューは少ないですが、安定した新鮮さと味が楽しめます。特に魚は新鮮です!
地元の中でも一目を置かれる老舗。人情味溢れる大将が、目利きで仕入れた新鮮な地魚を素材を活かした決してハズさない創意工夫で、紀州の酔いどれ名士達を唸らせる。メニューも充実して飽きさせず、肉料理まで多彩。価格もリーズナブル、新参者にも温かい眼差しで懐に誘う名店。季節や天候にもよるが、事前の予約時に食べたい魚を相談するのもアリだ。入口で手指を消毒してのれんをくぐる。「初めてやねんけど、大将入れてくれる..?」「いらっしゃい、おいでよ!」から始まる永遠の関係。 写真は、ひめち(地魚)、本マグロのお鮨と、蟹味噌としめじの陶板焼。
田辺で1番美味しい魚料理を出してくれる店だと思う。ただし早めの予約をおすすめします。
いつもありがとうございます。2ヶ月に一度お伺いしてます。和歌山に行ったら是非美味しい料理を。
とても美味しいく、親しみやすい店。
名前 |
割烹 千成 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-24-5250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

魚が美味しいです煮付けや寿司は格別に美味かったです餅鰹も最高でしたクエ行きます。