ひなビタ聖地の醤油アイス。
桑田醤油醸造場の特徴
街の雰囲気を感じる歴史的な建物が魅力です。
醤油アイスや羊羹など、多彩な品を扱っています。
すっきりとした商品レイアウトで見やすいお店です。
しょうゆアイスクリームを食べました。アイスクリームの甘さのあとに醤油の風味や味がきます。ハマる味かもしれません。他にポン酢アイスもありました。当然ながら各種、醤油製品も売っています。
街の雰囲気を保った建物です。
ひなビタの聖地に在る醤油屋さん春日咲子がお出迎えしてくれまふぺったんたんスタンプラリーしてますた。
ピッタリ閉じられた玄関口の扉…なんか入りにくい。しかし『しょうゆソフトクリーム』の青い幟に誘われてそろ~り扉を開けました。お味は上品なキャラメル味に似た醤油アイス。多少値は張るなぁと感じつつも、こちらは明治10年創業の由緒正しい老舗の醤油屋さん。味のある古い日本家屋で県指定保護文化財だとか。頷けます。大工さんを京都で修行させて建てた京風建築だそうですよ。そんな価値ある建物をもしっかり堪能しながら、白壁土蔵群散策で少々疲れていた私。休憩がてらたっぷり時間をかけて美味しいソフトクリームを頂きました。とても贅沢な時間でした。
再仕込醤油と淡口醤油を購入しました。再仕込醤油は濃くと甘さがあり、寿司やお餅にピッタリ。味が格段に上がります。淡口醤油はお吸い物に使ってますが、いままで使っていた醤油と違い、味にふかみが出ます。
醤油アイスを賞味。珍しいこともあり,普通のアイスよりも少しお高くなっておりましたが,人気になること間違い無しのアイスです。
歴史を感じる建物・すっきりした商品レイアウトでした。
醬油冰淇淋值得嘗鮮,但是數量有限喔。遇見,就把握吧。
イイ雰囲気の醤油屋さん。醤油ゼリーが珍しい(>_
名前 |
桑田醤油醸造場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0858-22-2043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらのシンプルな醤油屋さんでみりんを買いました。あと醤油ゼリー!美味しかったです!!